【初心者向け】アフィリエイトで、何を売るべき?【3つご紹介】

2022年12月2日

「アフィリエイトで収益化したいのですが、何を売るのがおすすめですか? 商品の決め方がわからず、困っています」

あなたは、こんな疑問を持っていませんか?

こんにちは、Tatsuyaです。

アフィリエイトで何を売るべきか。これは初心者の方が、迷いがちなポイントの1つです。

この記事では、アフィリエイトで何を売るかを3つのアプローチでご紹介。

読み進めていただくことで、何を売るかを決めていただけます。売る商品を決めた後にやることもあわせて解説するので、アフィリエイト初心者の方は、ぜひ最後までお付き合いください。

【初心者向け】アフィリエイトで、何を売るべき?

3つご紹介します。さっそく、本題に入りますね。

その①:売れやすい商品を売る

まずは、売れやすい商品を売りましょう。

理由は、そのまま。売れやすいからです。アフィリエイトは「成果報酬型」なので、売ることで収益になります。

「たしかに、売れやすい商品を売りたいけど、どうやって探せばいいの…?」と疑問に思いますよね。ここについては過去記事で解説しているので、詳しくはアフィリエイトで売れる商品の探し方を解説【事前準備&詳しい手順】をご覧ください。

その②:本を売る

僕的には、本を売るのもおすすめです。なぜなら、本は知識の宝庫なので、読者にも役立つから。自分に役立つ情報が書かれている本なら、読者も「欲しい」と思いますよね。

おまけに、本ってリーズナブルなので、比較的売れやすい。もちろん、読者が興味を示す本を紹介する必要がありますが、役立つことを伝え、好奇心を刺激してAmazonリンクを貼れば、アフィリエイト初心者でも売れます。

本もアフィリエイトできるって、知っていましたか? 

もし知らなかった方は、以下記事を読んでみてください。きっと参考になると思います。
本を紹介して、アフィリエイト収入を得ることは可能【手順も解説】

その③:あなたが売りたい商品を売る

3つ目は、あなたが売りたい商品を売ること。ここって、やっぱりオリジナリティにつながる部分だと思うんですよね。

先程の2つは、どちらかと言えば戦略的に選んでいますが、3つ目はあなたの好きを前面に押し出してみましょう。

あなた自身の納得感もアップするし、売りたい商品って詳しかったりすると思います。つまり、レビュー記事を熱量のせて書ける。あなたの記事を読んだ読者が、「熱いなぁ。そこまで言うなら買うよ」と購入してくれる可能性もあります。

まだ売りたい商品がなくても、心配しなくて大丈夫ですよ。売れやすい商品や本を売りながら、あなたが取り組むジャンルへの理解を深めていけばOK。必ず見つかるので、あせらずいきましょう。

アフィリエイトで何を売るか決めた方へ。具体的な行動を解説します

こちらも全部で3つあります。
順番に実践しながら、進めていきましょう。

行動①:ASPへの無料登録

まず最初に、ASPへ登録しておきましょう。

ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」のこと。登録することで、商品を探して、あなたのブログで紹介することができるようになります。

つまり逆に言えば、ASPに登録しないことには、始まりません。お金もかからず無料なので、まだ登録していない方はこの機会に済ませておきましょう。詳しくは参考記事があるので、以下リンクよりどうぞ。
【無料】初心者向けのアフィリエイトASPおすすめ5つ

行動②:商品の特性を調べる

ASPへの登録が終わったら、アフィリエイトする商品の特性を調べておきましょう。というのも、商品の特性を理解することで、どのポイントを読者にプッシュすれば良いか、わかってくるから。

ちなみに僕は、当ブログ(riveroom)を運営するために、「エックスサーバー」を利用しています。このサーバーは、国内のシェアが大きいんですね。シェアが大きいということは、利用者が多いということ。ここからわかることって、いくつかあります。

例えば、

  • 利用者が多い=わからないことが出てきた時、検索すれば情報が出てきやすい
  • ユーザーは、金額の安さよりも安心感を求める傾向にある

こういったこと。

なので、エックスサーバーを紹介する時は、このあたりを訴求したりします。

このようなテクニックは、マーケティングの分野であり、僕は「シュガーマンのマーケティング30の法則」という本で考え方を学びました。上記リンクは僕が過去に書いたレビュー記事なので、興味があれば、ぜひご覧ください。

アフィリエイトで商品を売るなら、商品の特性を調べることが大事です。

行動③:収益用の記事を書く 

商品の特性を調べたら、収益用の記事を書きましょう。つまり、レビュー記事ですね。

商品について解説し、アフィリエイトリンクを貼っておけば、収益化用の記事になります。その記事にアクセスを集め、読者が商品を購入すれば、晴れてアフィリエイト報酬をゲットです。レビュー記事の書き方は、以下よりどうぞ。
レビュー記事の書き方7つのポイントを解説【ブログで商品を売ろう】

なお、レビュー記事を書く際は、セールスライティングを使うと効果が高まります。アフィリエイトで商品を売るなら必要なライティング技術なので、「セールスライティングって何?」という方は、【必須】アフィリエイトのセールスライティングの型と使い方より学んでみてください。今後の記事執筆に役立ちます。

まとめ:アフィリエイトで何を売るかは、3つのアプローチから選ぼう

今回は「アフィリエイトで何を売る?」をテーマに解説しました。

あらためて、まとめます。

  • その①:売れやすい商品を売る
  • その②:本を売る
  • その③:あなたが売りたい商品を売る

初心者の方は、まずこのあたりから挑戦してみてはいかがですか?

これから本格的にアフィリエイトで収益化を目指すなら、ASPへの無料登録を忘れないようにしてくださいね。ここは、いわばスタートラインなので、まだの方は先に済ませておくと、あとあと時間を無駄にせずにスムーズです。

【無料】初心者向けのアフィリエイトASPおすすめ5つ