- HOME >
- Tatsuya(杉本 達哉)
Tatsuya(杉本 達哉)
ブログノウハウを発信中|2020年ブログ本格開始→働きながら300記事書く→停滞→170記事削除→リスタート|月間最高3,600PV |今後は、海外の英語情報もチェックしつつ、日本語に翻訳してシェアします。
2023/3/19
この記事では、書籍「最強のコピーライティングバイブル」について解説します。 名前のとおり、文章でものを売る技術、コピーライティングが学べる1冊。 しかし本書は、ただのコピーライティング本ではありません。ある珍しい特徴を兼ね備えています。 詳しくは、このあとすぐ ...
2023/3/17
「ブログのターゲットって、どうやって決めればいいの? すでに何本か書いたけど、内容がフワフワしてしまう…」 あなたは、こんな悩みを抱えていませんか? この記事は、ブログでターゲットを決める重要性、具体的な決め方、決めたあとにやるべきことの3部構成で解説します。 ...
2023/3/15
「ブログを差別化する方法を知りたい。どうやって読者にアピールすればいいんだろう…? やっぱりブログを書いてる人も多いし、差別化って大事よね?」 あなたは、こんな疑問を抱えていませんか? この記事では、ブログを差別化する方法と、なぜ差別化が大事なのか、その理由を ...
2023/3/14
「ブログって音声入力で書ける? 実際に書いてる人の意見を聞きたい」 あなたは、こんな疑問を持っていませんか? この記事では、ブログを音声入力で書くメリット・デメリット、書き方、注意点を解説します。 結論、ブログは音声入力で書けます。 実際にこの記事を音声入力で ...
2023/3/12
今回は、書籍「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。をご紹介します。 タイトルからわかるように、文章術の本100冊から大事なポイントを抜き出して1冊に凝縮した内容になっています。 「面白い試みの本だなぁ」と思ったので解説します。 文章力 ...
2023/3/11
この記事では、書籍「新しい文章力の教室」を要約して解説します。 本書はブロガー向けの1冊です。なぜなら「良い文章=完読される文章」と定義されて話が進むから。 ブロガーなら誰しも、書いた文章を最後まで読んでほしいですよね? 前半で内容を要約し、後半で具体的な読み ...
2023/3/10
「人を操る禁断の文章術って、どんな本なの?」 こんな疑問に応える記事を書きました。 本記事では、メンタリストDaiGoさんの著書「人を操る禁断の文章術」を解説します。 文章で相手を動かしたい ブログに活かしたい あなたがこんなふうに考えているなら、一度は読んで ...
2023/3/9
「ブログのセルフバックで稼ぐ方法を知りたい」 「セルフバックって、初心者でもかんたんにできるの?」 「注意点があれば、あわせて聞きたいかも」 こんな方向けの記事です。 本記事では、セルフバックの基礎知識から、具体的な方法、注意点までを解説します。 先日、僕自身 ...
2023/2/18
「ブログを早く書くコツを知りたい」と思っていませんか? 今回は、ブログを早く書くコツ2ステップと、注意点を解説します。 毎回書くのに時間がかかりすぎると、気分が重くなりますよね。 この記事を読み進めていただくことで、今よりスピーディーにブログを書けるようになる ...
2023/2/18
「ブログに専門性って必要ですか? いろいろ調べると、Googleの検索エンジンは専門性を重視するとの情報を見つけました。私は特別な専門性は持っていないので、正直不安です」 あなたは、こんな悩みを抱えていませんか? この記事では、 ブログに専門性が必要かどうか ...