当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

実績がなくても、今すぐあなたのブログに権威性を持たせる3つの方法

2022年11月30日

「ブログには、権威性が大事だと聞きました。でも、今の自分には目立った実績がありません…。その場合は、どうすればいい?」

あなたは、こんな悩みを抱えていませんか?

こんにちは、Tatsuyaです。

ブログは、権威性が大事です。なぜなら権威性があると、信頼が高まるから。

でも、実績がない場合は、どうすればいいのか? 諦める?

いいえ。

この記事では、実績がなくてもブログに権威性を持たせる方法をご紹介します。

読み進めていただくことで、「たしかに、これならいけるかも」と感じてもらえるはず。3年間で300本ほどブログを書いてきたので、その経験を活かして解説します。

ブログに権威性が重要な理由

読者に「安心感」を与えることができる。

これが、ブログに権威性が重要な理由です。

あなたのブログにたどり着いた読者は、何かしら悩みや不安を抱えています。ブログの内容に権威性を感じることができれば、安心できますよね。

例えばあなたは、とある本を買うか迷っています。どちらの宣伝文の方が、安心できますか?

  • ①実際に僕も読みました。素晴らしい本です。
  • ②全米でベストセラーになった1冊。実際に僕も読みました。素晴らしい本です。

たぶん、②だと思います。全米ベストセラーという事実が、安心感を生み出します。「全米ベストセラーなら、読む価値があるに違いない」と。これが、権威性の力です。

【簡単】ブログに「権威性」を持たせる方法【実績がない方向け】

あなたのブログに権威性を持たせる方法をご紹介します。

実績がなくても大丈夫。もちろん、悪い方法ではないので、ご安心ください。

その①:経験を利用する

1つ目の方法は、経験を権威性として利用すること。

自分では普通だと思っている経験でも、他人からすると「権威性」を感じたりします。

例えば、筋トレを3ヶ月続けた人の経験は、3日坊主の人にとっての権威になります。

もしあなたが今日から筋トレを始めるなら、

  • プロアスリートの筋トレ方法
  • あなたと似た境遇で3ヶ月継続している人の方法

どちらを学びますか?

実績で言えばプロアスリートだと思いますが、後者の方が現実的ですよね。

実は、僕もこの記事の中で「権威性」を利用したんですが、気付きましたか?

ブログの前半で、「3年間で300本ほどブログを書いてきたので、その経験を活かして解説します」と書きました。自分の経験を権威として使っている例です。

「なるほど、300本ぐらい書いてるなら、そこそこ信頼できそうだな」と思って、読み進めてくださった方も多いのではないでしょうか。

過去の経験を振り返りましょう。権威として活かせるものがあるはずです。

その②:自分以外の実績を利用する

2つ目は、自分以外の実績を利用すること。

先程も書きましたが、あらためて。

  • ①実際に僕も読みました。素晴らしい本です。
  • ②全米でベストセラーになった1冊。実際に僕も読みました。素晴らしい本です。

こちらは、「全米ベストセラー」という実績を権威として利用しています。

僕が全米ベストセラーを獲得したわけではありませんが、重要なのはそこではありません。あくまでブログ読者は、自分が買おうとしている本について安心したいだけ。なので、自分以外の実績も使います。

このように、自分以外の実績を利用することでも、権威性を持たせることができます。

その③:公式サイトから引用する

公式サイトからの引用も効果的です。

なぜなら、「公式サイト=信頼できるもの」と認識している人が多いから。

見知らぬ人が、「ブログは、ユーザーのことを考えて書くのが大事だよ」と言っても、「それって、本当なの?」と疑問に思うでしょう。

しかし、

ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
引用元:Googleが掲げる10の事実

「Googleもこう言ってますから」と引用すると、説得力が増しますよね。「へぇ、そうなのか。Googleが言うなら、大事なんだな」と信頼する方も多いはず。

公式サイトから引用することで、権威性をわけてもらえます。

ブログの権威性に関する疑念

ここまで読んでいただいた方の中には、「うーん、でも他人の実績や意見を権威として使うのはセコくない?」と思っている方がいるかもしれません。

正直、その気持ちは理解できます。僕も最初の頃、あなたと同じように思っていました。

でも結論、セコくないです。

なぜなら、読者は「安心感」を得たいだけだから。そのために、権威性を使うわけです。

「この情報って、ホントに信頼できるの?」
「この商品って、買って後悔しない?」

読者は、こんな不安を抱えています。その不安を解消するために、権威性が必要なのです。

もちろん、ウソの情報はNGです。権威性の悪用は厳禁。

しかし正しい情報であれば、権威として使いましょう。それで読者が安心できるなら、権威を使わない理由はありません。

まとめ

今回は、ブログの権威性を解説しました。

あなた自身の経験を利用したり、信頼できる情報を引用して、ブログに権威性を持たせましょう。その権威性は、読者を安心させ、行動させます。