当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

今まさに、ブログを書くのに時間がかかると悩んでいませんか?

2021年11月25日

「ブログを書くのに時間がかかる…。1〜2時間で書ける人もいるみたいだし、自分って遅いのかな。スラスラ書けるようになりたい」

あなたのこんな悩みにお答えします。

こんにちは、Tatsuyaです。

最初の頃、僕もあなたと同じく、「自分って、書くのが遅いのかなぁ…」と悩んでいました。

結論、時間がかかっても気にしなくてOKです。

この記事では、その理由を解説しつつ、お伝えしたいことをまとめました。あなたへの、個人的なメッセージです。

ブログを書くのに時間がかかる?【初心者は気にしなくてOK】

繰り返します。

時間がかかっても、構いません。

最初は、むしろ時間をかける方がいい

そもそも、最初からスピーディーに書くのは無理です。

適当に書くなら別ですが、誰かに読んでもらうレベルで書くには、時間がかかります。むしろ、最初は時間をかけるぐらいが丁度いいかと。

役立つ内容を書くには、時間がかかって当然。無理にスピードを上げて、雑になると本末転倒ですよね。

最初は、時間がかかっても問題ないので、ご安心ください。

無理な時間短縮は、あとから時間ロスが発生する

無理のある時間短縮は、時間ロスを招きます。

世の中には、驚くほど書くのが早い人もいますが、単に経験の問題です。省いていい、力の抜きどころを理解しているのです。

でも最初は、そのあたりがわかりません。単純に真似してスピードを上げると、記事の質が下がるだけ。あとから膨大な修正が必要になります。

僕自身、「1〜2時間で書ける人がいるっぽい」と知ってスピードを意識した結果、スカスカの記事を量産してしまい、合計200記事以上消すはめになりました…。

控えめに言って、結構つらかったです。無理にスピード上げると悲劇が起きるので、僕はおすすめしません。

質の追求は、精神の安定につながる話

感覚的な話を1つ。

時間をかけて記事の質を追求すると、精神の安定につながります。

「今は時間がかかっているけど、近い将来、読まれるようになるはず」と思えるから。

記事の質が上がれば、Googleから評価され、読まれる可能性も高くなります。

スピード重視で、薄い記事を量産しても消耗するだけ。やっつけ感が出て、モチベーションも低下します。

量をこなすことで質が上がるのは事実ですが、質を無視していいわけではありません。

質を追求してください。長くブログ運営を行うなら、あなたの精神を安定させることが重要です。

ブログに時間がかかる人へ伝えたい2つのこと

今からお伝えする2つは、必ず実践してください。

スピードアップに役立ちます。

その①:記事構成を作る

あなたは、ブログを書く前に「記事構成」を作っていますか?

執筆に時間がかかるのはOKです。しかし、記事構成を作らないのが理由で、時間がかかるのはダメです。

記事構成を作ってください。

全体像が把握できるので、執筆スピードが上がります。

構成「ブログ 時間がかかる」

この記事を書くにあたっても、事前に記事構成を作りました。全体像が見えるので、書きながら迷うことはありません。

その②:本文は「型」を使って書こう

あと、ブログの文章は型を使って書きましょう。

型を使うと書くのもラクですし、論理的な文章が仕上がるので、あなたにとっても、読者にとってもメリットがあります。

使う型は、

  • 結論
  • 理由
  • 具体例
  • 結論

この順番で書く、PREP(プレップ)法です。

基本、僕もこの型を使います。執筆時間の短縮にもつながるので、ぜひお試しください。

詳しくは、これでもう、手が止まるストレスから解放されます。たった1つの手法で驚くほどスルスル書ける、ブログ文章の書き方にまとめています。

まとめ

結論、ブログを書くのに時間がかかっても、気にしなくてOKです。

記事構成を作ったり、文章の型を使ったり、できる範囲の効率化はすべきです。でも、無理な短縮は、時間ロスを生むのでご注意ください。

ブログに慣れれば、自然とスピードが上がるので大丈夫です。