当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

約6万円の海外コンテンツを買って得たある教訓

💡この記事は、2025年8月13日にお届けしたメルマガです。少しだけ、編集しています。

前回のメルマガを書いてすぐ、海外の有料コンテンツ「High Impact Writing」を買いました。

397ドル。約6万円。

結構高いですよね?

著者Kieran Drewさんの発信は2年以上追ってきたし、勉強したいと思ったんです。

結論から言うと、6万円という値段に不満は感じませんでした。

もちろん安くはないし、あなたにおすすめしているわけではありません。

でも、僕は不満がなかった。

最初は、躊躇しましたよ。

「日本円でいくら? え、そんなすんの?」みたいな。

ずっと購入を渋り、彼のメルマガで勉強していたのも事実です。でも今回買ってみて、不満どころか満足してる自分がいるんです。

僕が得た教訓は、こうです。

買い手が価値を感じれば、値段は高くても問題ない。

これは、あなたが有料noteを売る時も同じです。

正直、高めの値段設定って、怖くないですか?

僕も今でこそ、3480円の有料noteを売ってますが、最初は100円で売りました。

でも、値段より価値の方が重要です。

それに、高い値段で買った方が、学習意欲も高まります。なんとしても元をとってやろうと思える。僕は約6万円を払いましたが、もしこれが500円だったら、今ほど真剣に勉強できていないはず。

怖さから値段を下げると、あなたの利益を削り、買い手の学習意欲も削ります。

保険をかけたい。高いと思われたくない。その気持ちはよくわかりますが、高値で売って、その代わりアップデートで品質を高めていく。

そうすることで、結果的に、あなたも読者も得をします。

あなたの有料noteを高い値段で売る方法

今回、High Impact Writingを買った経験から言えば、個人的なストーリーで読者との関係性を深めておく必要があります。

できれば、長い期間にわたって。

「たったの3日でOK」と言いたいところですが、残念ながらそうはいきません。

実際、僕がKieran Drewさんのメルマガに登録したのは、2023年7月24日です。

以来、数百通のメールを読んできました。毎回、個人的なストーリーから始まり、最後に有料コンテンツの案内が出てくる。読むのが楽しく、売り込まれてる感覚はほとんどありません。

そんなメールを2年も読んでいると、もう好きになってる。

あとは、いつ買うかだけの問題だったんです。

日本では「自分語りNG」の風潮がありますから、誰もがストーリーを語らずに、いきなり問題解決に焦点を当てます。ドンピシャの悩みを解決できれば有料noteは売れるかもしれません。でも、読者はあなたを好きになったわけじゃないですよね。

まれに、ストーリーの重要性を語る人はいますが、自身のストーリーを語ってくれる人はそう多くありません。

そしてそれが今回、あなたにYour Writingをおすすめする理由です。

あなたの個人的なストーリーを自分語りで終わらせず、読者との関係性を深めて有料noteを売るには、「ある要素」が必要になります。

これは、海外メルマガから学んだアプローチです。

僕はKieran Drewさんの個人的なストーリーから始まるメールを読んで、最終的に6万円の買い物をしました。

そして自分も個人的なストーリーから始まるメールを書き、現時点でYour Writingを2980円で9部、3480円で6部売りました。

もし、あなたも有料noteを売りたいとお考えなら、詳しくお話します。

​今すぐ15名の購入者に加わる​

Tatsuya

P.S.

先日から、Your Writingのアップデートを開始しました。

High Impact Writingを勉強するうちに、目線が上がりました。

あなたにおすすめする以上、時間をかけて改善し、より品質を高めることをお約束します。

あと4部売れたら、値上げします。(※メール送信時点)

お急ぎください。

​https://note.com/sugimototatsuya/n/n03aeb3b09d97