コンテンツへスキップ
riveroom
  • HOME
  • BLOG
  • WRITING
  • ENGLISH
  • LIFESTYLE
  • THINKING

タグ: 思考

THINKING

好きなことを見つけるためには?【逆転の発想を取り入れてみる】

Posted on 2020年7月17日

「好きなことがなくて見つけたいんだけど……いったい、どうすればいいんだろう?色んなことに挑戦したらいいのかなぁ?」 という方に向けて、この記事を書きました。 本記事では以下の内容を解説します。 ・好きなことを見つけるため...

THINKING

勉強のやる気が出ない時に実践すべき対処法を解説します

Posted on 2020年7月15日

「勉強をやろうと思ってるんだけど、なかなかやる気が出ないし、続かない……どうすればいいんだろう……」 という方に向けて、この記事を書きました。 本記事では以下の内容を解説します。 ・勉強のやる気が出ない時に実践すべき対処...

THINKING

なんとなく、やる気が出ない時の対処法について【考え方・行動】

Posted on 2020年5月19日

Photo by Burst from StockSnap 仕事でも家事でも、日常生活を送っていると「なんとなくやる気が出ないなぁ」という日はあるのではないでしょうか? 今日はそのような悩みを抱えている方に向けて、この記...

アイキャッチ画像
THINKING

「質」と「量」、結局はどっちが大事なのか?【延々と続く議論】

Posted on 2020年4月24日

「質と量、結局はどっちが大事なの?」 これは新しく何かを始める時なんかに、よくある質問の一つですね。 今日まで生きてきた中で、おそらく何度かこの問いを耳にしたことがあると思います。 ちなみに、僕は何度もあります。 なんな...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 4 5
Tatsuya
Tatsuya
【経歴】関西大学中退 ▶︎ 写真を学ぶ ▶︎ 映画の専門学校へ ▶︎ バラエティAD&ドラマ助監督を経験 ▶︎ 舞台演出・戯曲を担当 ▶︎ 2018年2月 脚本家になるべく上京 ▶︎ ブログ(riveroom)の運営を開始 ● 埼玉県在住 ● 大阪市出身 ● 33歳

アーカイブ

おすすめ記事

ブログが伸びないのは、読者優先で書いていないから【解決策あり】
文章力の本は、まず1冊でOK【読みすぎると、頭でっかちになる】
大人が英語勉強をやり直すなら「ただよび」がオススメ【基礎英文法】

人気投稿

  • 日記を書くメリットとデメリットを解説します【日記歴、約4年】
  • 文章を書くのが遅い人の特徴【4つあり/スピードの上げ方も解説】
  • 【疑問】人生の振り返りに意味はあるの?【結論、過去は重要です】
  • 【考察】大学でもっと勉強しておけばよかった?【ありがちな後悔】
  • 【基本】日記で文章力向上を目指すなら最低限おさえるべき3つのこと

Twitter

Tweets by Sugimoto_2017

  • HOME
  • BLOG
  • WRITING
  • ENGLISH
  • LIFESTYLE
  • THINKING
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy