「雑記ブログって、収益化できるの? 色んな記事を書きたいけど、特化ブログの方が有利だと聞いたので…」
あなたは、こんな不安を抱えていませんか?
結論から言えば、雑記ブログで収益化できます。
この記事は、
- 雑気ブログで収益化できる3つの理由
- 具体的な方法
この2部構成でお届けします。
ぜひ最後までお付き合いください。
これからブログを始める方は、30代からの副業ブログの始め方を解説します【完全初心者向け】を参考にどうぞ。
雑記ブログで収益化できる3つの理由
雑記ブログでも問題なく収益化できる理由を、3つお伝えします。
理由①:SEO対策で検索上位を狙えるから
SEO対策をすれば、雑記ブログも検索上位を狙えます。
検索上位を獲得できれば、アクセスが増えますよね。
ブログが読まれさえすれば収益化できるので、何ら問題ありません。
以下をご覧ください。

「Rank Tracer」で計測した検索上位の記事
こちらは、Rank Trackerという検索順位を計測するツールです。画像部分が、当ブログで検索上位を獲得しているもの。
当ブログ(riveroom)は雑記ブログです。このように実際のデータからも、雑記ブログで検索上位を狙えるのがわかります。
理由②:広告を使えるから
2つ目の理由は、広告を利用できるから。
例えば、
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
- Amazonアソシエイト
こういった広告を。
もし、「雑記ブログは広告が使えません」というルールなら収益化は難しいですが、問題なく使えるので大丈夫です。
理由③:誰を信頼するかの時代だから
3つ目の理由は、誰を信頼するかの時代だから。
雑記ブログだろうと、特化ブログだろうと、信頼されれば商品が売れるし、信頼されなければ売れない。
ようするに、その人が普段からどんなブログを書いてるのか、SNSでどんな発信をしているのかなど、総合的に評価されていくのかなと。
僕が信頼の重要性を考え始めたキッカケは、マナブさんのブログ(manablog)を読んでから。
優しい語り口でわかりやすく説明してくれるので、一気に信頼が高まりました。
今でもブログを書くときは、「この問題、マナブさんならどう考えるだろう?」と思いを巡らせることもしばしば。
信頼されれば、雑記ブログでも間違いなく収益化できます。
雑記ブログで収益化する方法
続いて、雑気ブログを収益化するための方法をご紹介します。
その①:読者に役立つ記事を書く
読者に役立つ記事を書く。
これが、鉄則です。
役立つ記事を書かないと読んでもらえないので、収益化できません。
具体的には、読者の「検索意図」を満たした記事を書くこと。
読者は、何を思って検索したのか。ここを掘り下げて、悩みや疑問点を突き止めて解決する。
検索意図は奥が深いです。詳しくは、SEOにおける検索意図の大切さとは? 具体的にブログに活かす方法をどうぞ。
読者の検索意図を満たした記事を書けばアクセスが集まるので、広告を貼れば、収益化できます。
その②:レビュー記事を書く
あと、レビュー記事も効果的。
何か買おうとしてる人って、「実際どうなんだろう?」「買って後悔しないかな?」など、色々と気になっているものです。
なので、彼らに向けて書く。あなたが使って良かったものをレビューすれば、今まさに同じものを買おうか迷っている人に役立ちます。
「でも、レビューするものが見つからなくて…」
という方は、部屋を見回してみてください。あなたが興味関心ある物が、何かしら見つかるはず。まずは手始めに、部屋にあるものからレビューしてみましょう。
ちなみに僕は読書が好きなので、ブログ関連の本のレビューを書いています。
レビュー記事の具体的な書き方は、レビュー記事の書き方7つのポイントを解説【ブログで商品を売ろう】にまとめています。
その③:SNSで発信する
ラストは、SNSでの発信。
日頃からSNSで発信することで、ブログを見つけてもらえるし、「この人の情報、役立つなぁ」と思ってもらえれば、信頼も蓄積します。
Twitterで、あなたのブログに関する内容を呟きましょう。
前半でお伝えしたように、ブログは読んでもらえさえすれば収益化できるので、地道にSNSで発信すること。
雑記ブログの収益化に関する、よくある疑問2つ
よくある疑問2つを、簡単に。
疑問①:雑気ブログより、特化ブログの方が有利なの?
雑記ブログと特化ブログ、どちらが有利か?
この問題の正解は、わかりません。
なぜならGoogleの検索エンジンは、謎に包まれているから。確実な答えは誰にもわからないので、悩みすぎるのは微妙かなと。
忘れちゃいけないのは、あなたのブログを読むのは「人」だということ。
結局は内容が大事なので、表面的な部分で悩むのはやめましょう。
雑記と特化について、どちらが有利かわかれば良かったんですが、すいません、僕もわかりません。
疑問②:日記を書いても収益化できますか?
日記ブログでの収益化は、無理です。
むかし、僕は日記ブログに挑戦しましたが、途中で諦めました…。
詳しくは、日記ブログで遠回りした話をご覧ください。
まとめ:雑記ブログで収益化は可能
今回は、雑記ブログの収益化をテーマに解説しました。
結論、雑記ブログも収益化できるので大丈夫です。
あなたが読者のためにブログを書けば、雑記であれ、特化であれ、読んでもらえます。
悩みすぎず、行動しましょう。動きながら、試行錯誤することが大事です。
収益化が目的なら、雑記か特化で悩むのではなく、
- 心理学
- マーケティング
- セールスライティング
など、具体的に役立つ知識を身につけましょう。
ブログ関連の本をまとめたページを貼っておくので、レビュー記事の雰囲気をつかみつつ、ぜひ学んでみてください。収益化が目的のあなたに1番のおすすめは、セールスライティングを学ぶことです。