「ブログを始めたけど、うまく書けない」
「ライティングのコツがあれば知りたいかも!」
こんな感じのお悩みを解決する記事です。
記事の内容
・ブログライティングのコツを学んだ後にやること
この記事を書いてるボクは
この記事は『ブログライティングのコツ』について書きます。
とくにブログ初心者のうちは「うまく書けない…」と悩むもの。
本記事では、200記事以上書いてきた経験から「これは外せない!」と感じたブログライティングのコツ3つを解説します。
すべて実践できるように、あえて大胆に3つに絞りました!
ブログ初心者の方、ブログライティングのコツが知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
もくじ
ブログライティングのコツ3つ!【初心者が意識すべきポイント】
3つとも本質的な内容です。
コツ①:1番伝えたいことを再確認する
まず、ブログの中で1番伝えたいことを再確認しましょう。
理由は、ブログを書いているうちに、ついつい大事なポイントがぼやけがちだから。
ブログは1記事あたり数千字書くことも普通なので、油断してると「あれ、今なにを書いてるんだっけ…」となったりします。
たとえば、本記事であれば、『ブログ ライティング コツ』がキーワードなので、1番伝えたいことは「ブログライティングのコツ」です。
「当たり前じゃね?」と思うかもですが、とくに初心者の頃は、伝えたいこと(1番大事なポイント)があいまいになったりするので、意識しておいて損はないかと。
1番伝えたいことの再認識は、大切なコツの1つです。
コツ②:書く前に全体の流れを考える
ブログの文章を書き始める前に、全体の流れを考えておくのも大事なコツです。
なぜなら、最初に流れを考えずに、書きながら流れを考えるスタンスは難易度が高いから。
試しにやってみるとわかりますが、内容もまとまらず、あっちに行ったり、こっちに行ったり…。最終的には「あぁ、なにを書いてんのかよくわからん…」となります。
全体の流れを簡単に整理すると、以下のとおり。
②:プラスアルファの情報
加えて、この記事に当てはめると、
②:コツを学んだ後にやること
上記になります。
ブログを書く前に構成を作ろう
最初に流れを考えるには『構成作り』が便利!
実際、この記事を書く前にも『構成』を作っています。
書きながら迷わないようにするための設計図みたいなものですね。
構成について詳しく知りたい人は、ブログの執筆がラクになる!誰でもできる記事構成の作り方5ステップをご覧ください。
先に構成を作る方が、書くときの負担が少なくてすみますよ。
コツ③:わかりやすい表現で書く
3つめのコツは、わかりやすい表現で書くことです。
基本的にブログを読んでいる人は、
②:わからないことを調べたい
上記どちらかの場合が多いので、読んでいてわかりにくいと感じると「他のブログを読もう!」となってしまいます。
ようするに、ブログはわかりやすい表現で、読みやすく書くことが大事なわけですね。
以前、別の記事で具体例をいくつかピックアップしたので、具体例を知りたい方は、以下を参考にしてください。
» ブログ初心者も実践できる!読みやすいブログの書き方のコツ8つ
ブログライティングのコツを学んだ後にやること
ブログライティングのコツをおさえたところで、合わせてやっておきたいことを2つ解説しておきます。
①:ブログのコツがつかめるまで継続する
1つめは、継続ですね。
いくらライティングのコツを学んでも、継続しないことには自分の身にならないから。
「ある程度、コツがつかめてきたかも!」と感じるまでは、頑張って継続しましょう。
個人差はありますが、1つの目安として言われるのは『100記事』。
僕自身の経験を振り返ってみても、100記事書いたあたりで「少しコツがわかってきたかも」という感じでした。
100記事書くのは、決してラクではないですが、不可能なレベルじゃないので、1つの目標地点としてトライしてみてはいかがでしょうか。
ブログ継続のコツも書いてるので、ブログは100記事書けば伸びるのか?【心折れない/続けるコツ7つ解説】を参考にしてみてください。
②:収益化までの流れを理解する
2つめは、収益化までの流れを理解すること。
ようするに勉強です。
ブログで収益化を考えてる場合、「どうすればブログでお金が発生するの?」を理解していないと収益化できません。
「そのへんは何もわからん」という初心者の人は、まず『広告』についてサクッと理解しておきましょう。
» ブログ広告のおすすめ2つを解説【ブログ初心者でも収益化できる】
まとめ:ブログライティングのコツは、まず3つ意識しよう!
今回は『ブログライティングのコツ』をテーマに解説しました。
細かくみていくと、ライティングコツはたくさんありますが、まずは無理なく3つぐらいに絞って実践してみるのがいいと思います。
再度、おさらいで載せておきますね。
ブログライティングのコツ3つ
コツ②:書く前に全体の流れを考える
コツ③:わかりやすい表現で書く
ライティングのコツが少しずつわかってきたら、収益化も目指しつつ、継続して取り組んでみましょう。
「まだ1円も収益化できてないよ」という人は、以下を参考にどうぞ。