「ブログの価値って、どう高めていけばいいんだろう? 同じジャンルで書いている人も多いし、埋もれない方法を知りたい」
あなたは、こんなふうに思っていませんか?
結論から言うと、ブログの価値を高めるには「差別化」が大事です。まわりとの違いが、価値を生みます。
この記事では、誰でも実践できるブログの価値を高める方法を解説します。
3年間ブログを書いてきて、「最初から意識していればよかった…」と後悔しているものです。
あなたの貴重な時間をムダにしないよう、ぜひこの機会に知っておいてください。ブログの価値を高めるのに役立ちます。
もくじ
ブログの価値は、まわりとの差別化で生まれる話
あらためて、ブログの価値は「差別化」で生まれます。
まわりと競争しない重要性
ブログの価値を高めるなら、競争しないこと。
正直、凄いブログはたくさんあります。あなたが選んだジャンルにも、すでに前を走っている人がいますよね? その人達と競争すると、間違いなく消耗します。
例えば、
- 経験値
- 知識
- 情報量
- 情報の質
こういったものは、どうしても差があります。
「自分にしかできないことって何だろう?」
「この人たちになくて、自分にあるものって何だろう?」
なるべくこういった思考で差別化を狙い、他人と同じ土俵に上がらないことが大事です。競争は避けてください。
詳しくは後半で解説するので、少しだけお待ちください。カンタンな、誰でもできる方法をご紹介します。
経験談:ゴリゴリの競合分析で、ブログがつまらなくなった件
ここで1つだけ、僕の経験を語らせてください。
今でこそ「競争するな」と語っていますが、ブログを始めてすぐの僕は、正面から戦おうとしました。
競合のブログを読み込み、内容を表にまとめ、なぜこのブログは評価が高いのか、自分のブログには何が足りないのか、こういったことを細かく分析しようとしたんです。
その結果、ブログがつまらなくなくなりました。
ただアクセスを増やす目的でブログを書き、読者を無視している状態。「あの時期は、楽しくなかったな」と、今でも思います。
もちろん他人のブログを分析したり、学んで自分のブログに活かすことも大事です。でもそればかりだと楽しくないし、よさも出ない。
ライバルと真正面から戦うのは、避けるのが無難です。ブログも埋もれてしまうし、マジでつまらなくなりますから。
ブログの価値を高める方法
ここからは、ブログの価値を高める方法を解説します。
あなたの「経験」を織り交ぜよう
あなたの経験をブログに織り交ぜる。この方法が、シンプルかつ王道です。
なぜならあなたの経験は、唯一無二だから。完全に同じ経験は、他にありません。
このオリジナル要素が、ブログの価値を高めてくれます。
例えば、100万円の借金で悩んでいる読者がいたとして、「とにかく浪費をおさえて、借金返済を最優先にしよう」と書くのは、普通じゃないですか。ぶっちゃけ、誰でも書ける。
でも、もしあなたが借金返済の経験があれば、一般論だけじゃなくて、経験から書く。
気持ちは、わかります。
ただ僕の場合、ちょっと考え方を変えたらラクになったんです。これ以上借りないのが前提ですけど、とりあえず借金をいったん忘れて、3年間だけ家賃が3万円アップしたと考えるんです。そのぶんを毎月の返済にあてる。で、3年後に家賃が元に戻る。
そう考えたら、少しラクじゃないですか?」
例えば、こんな感じで書くこともできますよね。
読者の悩みに寄り添って、あなたの経験から書く。一般論だけより、ブログの価値が上がります。
Googleも「経験」を重視している
ちなみに、Googleも「経験」を重視すると発表しました。
以下のツイートをご覧ください。
つまり、
・実際に使用した商品のレビューを書く
・実際に訪れたことがある場所について書くなど、経験に基づいて書く重要性が高まるわけですね。
検索ランキングには「直接影響しないそう」ですが、ブログ初心者の方は、「自身の経験談」を織り交ぜながら記事を書くことを意識しましょう。
— Tatsuya (@Sugimoto_2017) December 21, 2022
以前、Googleのブログ(英語)を読んでいるときに、「経験を重視する」との情報を見つけたので、要点を日本語に翻訳してツイートしました。(原文を読みたい方は、上記ツイートをたどってください。英語で読めます。)
経験を書いたからといって、直接的に検索順位が上がるわけではないそうですが、少なくともオリジナリティは生まれるので、間接的にブログの価値が高まります。
難しく考えず、経験を織り交ぜてブログを書く。まずは、これを意識してください。
手短に余談:今のは、僕なりの価値の高め方
余談ですが、この記事は、下記の流れで差別化しています。
- 英語で書かれたGoogleのブログを読む
- 要点を日本語に翻訳してツイートする
- そのツイートをブログ記事に埋め込む
英語の情報を読む人って、日本だと少ないと思うんです。でも僕は、英語の勉強を始めたので、頑張ればなんとか読める。この「英語を勉強している=経験」として、僕なりに価値を高めようとしているわけです。
ある意味、「英語を利用して、ブログのポジションをとろうとしている」とも言えます。よければ、参考までに。
まとめ:競争せずに、ブログの価値を高めよう
今回は、ブログの価値をテーマに解説しました。
結論、あなたの経験を書きましょう。
その経験はオリジナルであり、まわりとの違いを生みます。そしてその違いが、あなたのブログの価値を押し上げてくれます。
競争を避け、誰も歩いていない道を見つけること。経験を書けば、あなただけの道が見つかります。
ブログを差別化する方法をさらに詳しく知りたい方は、ブログを差別化して読者にアピールする方法|5つの簡単なプローチをご紹介しますも参考にどうぞ。