(更新日:2022年1月9日)
こんな感じの悩みにお答えします。
記事の内容
・ブログ準備が整った後にやること3つ
本記事を書いてる僕は、ブログ歴1年1ヶ月。
現在、200記事ほど更新中。
(※リライト時点で、1年9ヶ月/260記事ほど)
» @Sugimoto_2017
今回は「ブログの始め方」をテーマに解説します。
「ブログを始めたいけど、何をやればいいのかわからない…。」と悩んでる方も多いのではないでしょうか?
最初、僕も全くわからなくて、人のブログを読みながら、1つずつ学びました。
この記事では、「ブログの始め方」と「ブログ準備が整った後にやること3つ」をそれぞれ解説します。
完全初心者の方向け。
専門用語を省きつつ説明するので、最後まで読んでお役立てください。
5分ぐらいで読めます。
もくじ
ブログの始め方をシンプル解説
早速、本題に入りますね。
ブログを開設する
まず最初に、ブログを開設しましょう。
ブログ運営の目的が「収益化」なら、WordPress(ワードプレス)での開設がおすすめです。
WordPressがおすすめな理由
・カスタマイズ性が高い
・稼いでるブロガーの多くが利用
上記のとおり。
WordPressでブログを運営する場合、サーバーを借りる必要があるので、「月額換算で1000円〜2000円ほど」のお金がかかります。
以下は参考記事です。
» ブログの立ち上げ費用はどれくらい?【ありがちな3つの疑問も回答】
「お金がかかるなら無料ブログでいいんじゃないの?」と思うかもですが、ブログで収益化するなら、WordPress(ワードプレス)がいいです。
無料ブログの場合、
・カスタマイズ性が低い
・広告掲載などに制約がある可能性
などがあります。
しいてメリットを挙げると、無料であることぐらいかと…。
多くのブロガーがWordPressでブログを運営していることを考えると、僕はWordPressがいいと思います。
もちろん当ブログも使っています。
» 【初心者向け】WordPressブログの始め方をシンプル解説【10分でOK】
WordPressの初期設定
ブログを開設したあとは、WordPressの初期設定です。
例えば、
・パーマリンク設定
・テーマ設定
・ツール導入
などがあります。
たぶんここで頭の中にハテナが浮かんでると思いますが、まずは「なるほど、初期設定が必要なんだな」と理解していただければOKです。
グーグル検索で「WordPress 初期設定」と入力すれば、詳しい情報がたくさん出てきます。
ブログ開設が終わったら、初期設定を済ませましょう。
ブログミッションを考える
続いて、ブログミッションを考えましょう。
要するに、ブログの理念(方向性)みたいなものですね。
なぜなら最初に方向性を定めておくことで、無駄な記事を書いて時間を浪費しなくて済むから。
参考記事あり
ブログミッションの詳細は、以下記事にてまとめています。
注意点も解説しているので、チェックしてみてください。
» ブログを始める前にやるべきことは1つ!知っておきたい注意点も解説
書き始める前に、ブログミッションを作っておきましょう。
ブログ準備が整った後にやること3つ
ブログ準備が整ったら、次のステップに入ります。
①:ブログ記事を書く
いよいよブログ記事を書いていきます。
執筆で忘れてはいけないこと
自分が書きたいことを好き勝手書いても読まれないので、「読者に役立つ記事を書くこと」にフォーカスしましょう。
具体的な記事の書き方は「ブログアフィリエイト記事の書き方【最初の1円を稼ぐ3つの手順】」をご覧ください。
ちなみに文章力がなくて不安な方は、「ブログの文章力がないのは、さほど問題ではない理由【小説家じゃない】」も参考になるかと思います。
コツコツとブログ記事を書きましょう。
②:収益化の準備
10〜20記事ぐらい書けたら、収益化の準備も進めていきましょう。
言うまでもないかもですが、「収益化の準備をしない=お金にならない」からですね。
ブログを収益化する方法
まずは、次の3つから。
・アフィリエイト
・Amazonアソシエイト
初心者向けの広告は「ブログ広告のおすすめ2つを初心者向けに簡単解説【収益化への1歩】」にてまとめています。
無料でASP登録しよう
稼いでるブロガーの多くが、「アフィリエイト」を行っています。
アフィリエイトをするためには、ASP登録が必要です。
無料で登録できるおすすめASPをまとめておいたので、先に準備を済ませましょう。
» 【無料登録】アフィリエイトASPおすすめ5社【収益化の必須準備】
③:試行錯誤しつつの継続
あとは、試行錯誤しつつの継続です。
最初からうまくは書けないので、改善が必要ですよね。
まずは「100記事」を目標にして、ブログを書きましょう。
決してラクではないですが、淡々と継続すれば可能なレベルです。
» ブログ初心者は100記事書けば伸びるの?【挫折せずに続けるコツ7つ】
無理しすぎはNGです
とはいえ、ブログは長期戦なので、最初から追い込みすぎるのはNG。
適度に休みつつ、継続しましょう。
いきなり完璧は無理なので。
まとめ:ブログの始め方を理解した方へ
今回は「ブログの始め方」をテーマに解説しました。
ブログの継続は大変ですが、少しずつアクセスが増えて、収益が出るのは嬉しいものですよ。
実際、ブログ運営でスキルも身につきます。
» ブログ運営で身につくスキル4つ【経験から必要なスキルも解説する】
この機会にブログライフを始めましょう。
楽しんでくださいね。
応援しています。
» 【初心者向け】WordPressブログの始め方をシンプル解説【10分でOK】