「ブログとSNSは、一緒にやるべき?」
「SNSは苦手なので、できればブログだけをやりたい」
あなたは、こんなふうに思っていませんか?
僕もSNSが苦手なので気持ちはわかりますが、ブログを書くならSNSも使った方が良いですよ。
この記事では、ブログとSNSはセットでやるべき5つの理由を解説します。
後半では、SNSが苦手な方向けに、無理なく使う方法もご紹介。
今回は、Twitterをメインに話します。ぜひ最後までお付き合いください。
ブログとSNSは、セットでやるべき5つの理由
さっそく、本題に入ります。
理由①:ブログが読まれる確率がアップする
これは、わかりやすいですよね。SNSを使うことで、ブログが読まれる確率がアップするからです。
- Aさん:ブログを書くだけ
- Bさん:書き上げたブログを毎回Twitterでシェアしている
比較すると、高確率でBさんのブログの方が読まれます。
もちろんSNSを使わなくても、検索エンジンに登録されるのを待てば、ブログは読まれます。
でも初動は、SNSを使う方が早い。
ブログをシェアする度に、あなたをフォローしている人の目に触れるので、定期的に読んでもらえるかもしれません。
SNSを一緒に使うべき1つ目の理由は、ブログが読まれる確率がアップするからです。
理由②:集客を検索エンジンだけに依存しない
2つ目の理由は、集客を検索エンジンだけに依存しないためです。
例えば、Googleの検索エンジンに、あなたのブログ記事が上位表示され、アクセスを集めているとします。
でも、油断するとマズい。
なぜならGoogleは、検索エンジンのアルゴリズムを変更するから。つまり、常に検索順位が変動します。
今は安定してアクセスを集めていても、検索順位が下がれば、一気に集客できなくなる。これだと困りますよね。
その点、SNSなら問題ありません。
リスクを分散するためにも、複数の集客ルートを確保しておきましょう。
集客をGoogleの検索エンジンだけに依存しない。これが、SNSも使うべき2つ目の理由です。
理由③:ブログとTwitterの相性が良い
あと、ブログとTwitterの相性が良いのも理由です。
例えば、Twitterには「リツイート機能」があるので、役立つ記事を書けば拡散される。
しかも、ブログとTwitterは両方テキストなので、ブログを要約してツイートしても良いし、逆にブログ記事にツイートを埋め込むこともできます。
実際に埋め込むと、こんな感じ。
ブログ初心者の方は、「文章がうまく書けない」と悩むかもしれませんが、それが普通なので大丈夫ですよ。文章を書くのって難しいんです。毎日、誰もがLINEで文章書いてるので簡単と思い込みがちですが、実はそうじゃない。相手に伝わるよう、論理的に書かなきゃいけないブログは、難易度が高いんです。
— Tatsuya @ブログ (@Sugimoto_2017) October 13, 2022
ブログとTwitterは、双方向で活用できるのでおすすめです。
「ブログにツイートを埋め込みたい」という方は、ブログへのTwitter埋め込み方法を解説【引用の著作権は大丈夫?】を参考にしてください。
理由④:要約の練習になる
4つ目の理由は、文章の要約に役立つから。
というのも、ブログ初心者の頃って、どうしても文章が長くなりがちです。その結果、読み手からすると「つまり、何がいいたいの…?」となってしまう。
その点、Twitterは140字なので、端的に書くクセがつく。地味にこのスキルが役立ちます。
理由⑤:SEO外部対策につながる
最後5つ目の理由は、SEO外部対策につながるから。
周りから「〇〇さんのブログ読みやすいよね」みたいな投稿が流れると、それがSEO的に良いと言われており、これを狙うのがSEO外部対策です。
ブログとSNSを無理なく使う方法【SNSが苦手な方へ】
後半では、ブログとSNSを無理なく使う方法を解説します。
基本、やることは2つだけ
やることは2つだけ。
- ブログ記事を書き終えたら、Twitterでシェアする
- ブログジャンルに関連する内容だけを呟く
無理にSNSを使うと疲れるので、負担にならないことだけにしましょう。
タイムラインを見ない
無理してタイムラインを見る必要もありません。
しんどくなって、ブログが書けなくなると本末転倒です。
別に、フォロー数0でもいいかなと。そうしておけば、誰の投稿も目に入りませんから。
タイムラインを見ずにSNSと付き合う選択肢もありです。
絶対に無理をしない
無理は禁物。
確実に続きませんし、気持ちが滅入ると、日常生活にも影響が出かねません。
- ブログジャンルと無関係な発信はしない
- ツイート回数も気にしない
- あくまでブログ優先
僕はこのあたりを意識して、Twitterを使っています。
正直、Twitterは苦手で、何度も中断してきました。無理をすると挫折するので、今はいい感じに距離を保っています。
SNSが苦手な方は、「フォロワーを増やそう」と気合いを入れすぎず、ゆるく使いましょう。
まとめ
結論、ブログとSNSはセットで使うことをおすすめします。
再度、理由を載せておきますね。
- ブログが読まれる確率がアップする
- 集客を検索エンジンだけに依存しない
- ブログとTwitterの相性が良い
- 要約の練習になる
- SEO外部対策につながる
SNSが苦手な方は、無理せずで。
最後に、ブログとTwitterの連携方法を解説した記事を貼っておきます。よければ、お役立てください。