当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

【ご紹介】ブログ運営に役立つおすすめ本7冊【全てレビューあり】

2022年8月2日

「ブログ運営に役立つおすすめ本が知りたい。正直、どの本を読めばいいの?」

こんなふうに思っていませんか?

今回は、ブログ運営に役立つおすすめ本7冊をご紹介します。

  • 基本的な文章力
  • マーケティング
  • セールスライティング
  • 心理学

こういったブログに欠かせない知識、スキルを学ぶことができる本を厳選しました。

読書でベースとなる知識を学ぶことで、実際のブログ運営がスムーズになるので、参考にしてください。僕自身、7冊すべて買って読んでいるので、レビュー記事も載せておきます。

【ご紹介】ブログ運営に役立つおすすめ本7冊【全てレビューあり】

順番に見ていきましょう。

①:20歳の自分に受けさせたい文章講義

1冊目は、「20歳の自分に受けさせたい文章講義」です。

数多くのブロガーが推薦していて、「文章を書くのが苦手」「今より文章力を高めたい」という方に、おすすめの1冊。

特に、「会話は普通にできるのに、なぜか文章を書こうとすると固まってしまう…」と悩んでいる方は、必ず読んでください。

小手先のテクニックではなく、本質的な内容なので、長く役立つ知識を学べます。文章力に自信がない方は、おすすめです。

【ブロガー必見】20歳の自分に受けさせたい文章講義の要約&レビュー

②:沈黙のWebライティング

2冊目は、「沈黙のWebライティング」です。

最大の特徴は、ストーリー形式になっていて、マンガ感覚で学べる点。純粋に楽しんで読めるので、知識も定着しやすいです。

ストーリー形式のページに加え、必要な知識を文章でまとめたページもあるので、取りこぼす心配もありません。

「ブログ完全初心者で、右も左もわからない」という方は、本書をぜひ。ブログ運営のイメージがつかめます。

【ストーリーでわかる】沈黙のWebライティング要約&レビュー

③:シュガーマンのマーケティング30の法則

3冊目は、「シュガーマンのマーケティング30の法則」です。

マーケティングと聞いて、固まっていませんか?

心配不要、大丈夫です。僕もこの本を読むまでは、マーケティング知識ゼロでした。

マーケティングとは、お客さんに「この商品、買いたい!」と思ってもらうにはどうすればいいか。その作戦を考えることだと思ってください。

ブログで稼ぐには、商品を買ってもらわないといけません。つまり、お客さんを知る必要があり、ここでマーケティングが活きます。

「マーケティングって、聞いたことはあるけど、難しそうで避けてきたんだよな…」という方は、ぜひ読んでください。初心者の方でも、楽しんで読めます。

【ブロガー必読の書】シュガーマンのマーケティング30の法則を要約

④:10倍売る人の文章術

続いては、「10倍売る人の文章術」です。

タイトルのとおり、物を売ることに特化した文章術が学べます。先程ご紹介したマーケティング本と同じ著者です。

お客さんの心理に詳しく、文章で物を売るプロ中のプロが書いた本なので、読んで損はありません。というより、読まなきゃ損です。

【レビュー】10倍売る人の文章術【伝説と呼ばれた広告あり】

⑤:人を動かす

5冊目は、古典的名著である「人を動かす」です。

この本は、ブログに特化した内容ではなく、人の心を魅了するのが得意な偉人達のエピソードが紹介されている1冊。

「じゃあ、別にブログと関係なくない?」と思うかもしれませんが、実は関係があります。

なぜならブログは、文章で「読者の心を動かす」ことで、お金を稼ぐことができるから。逆に心が動かないと、読者は行動を起こさないので、ブログで稼げません。人の心理は、学んでおく価値があります。

本書は、日本だけで500万部、世界で1500万部以上売れているので、本気でブログを書くなら、読んでおくことをおすすめします。

【世界で1500万部以上売れた】「人を動かす」の要約&レビュー

⑥:セールスライティング・ハンドブック

6冊目は、「セールスライティング・ハンドブック」です。

こちらは、1985年に出版されて以来、全米で30年以上も読み続けられている1冊。

売ることに対してどう向き合えばいいのか、具体的にどのように文書を書けばいいのか、こういったセールスライティングの実践的な知識が学べます。

セールスライティング・ハンドブック|商品を売るための文章が学べる

⑦:ザ・コピーライティング

最後は、「ザ・コピーライティング」です。

伝説的なコピーライターであるジョン・ケープルズ氏が書いた1冊。「文章で商品を売りたい」と考えている方は、まさに必読。

人はどんな言葉に反応するのかが繰り返しテストされ、「効果があると検証された内容」がまとめられています。

ブロガーなら、誰しも知りたい内容だと思います。特に、ブログの「記事タイトル」をつけるのに役立ちます。読者が反応する言葉をタイトルに使えば、あなたのブログは読者の目に止まり、クリックされ、読まれるわけですから。

ザ・コピーライティング|読者が思わず反応する見出しの型35個あり|効果検証済み

まとめ

今回は、ブログ運営に役立つおすすめ本7冊を紹介しました。

ブログの書き方や、SEOの知識は、その都度Google検索で調べればOKです。

しかし普遍的な知識は、本から学んでおきましょう。読書は、知識の前後関係を含めて学ぶことができるので、あなたのブログ運営に役立ちます。

本は最高の自己投資です。ぜひ、気になった本を手にとってください。