「ブログ収入を、一般人が得る方法を知りたい。無名でも稼げる?」
こんな疑問を持っていませんか?
本記事では、一般人がブログ収入を得る方法を解説します。
- ブログは有名人が書くもの
- 一般人が書いても誰も読まない
- 収入とか無理
世間のブログへのイメージってこんな感じですよね。でも実は、内容によって、無名でもブログ収入を得ることはできます。
完全初心者向けです。ぜひ最後までお付き合いください。
ブログ収入を一般人が得る方法
さっそく、本題に入ります。
読者の悩みを解決する記事を書く
読者の悩みを解決する記事を書く。
これが、一般人がブログで収入を得る方法です。
Google検索している人は、自分の悩みを解決してくれるブログ記事を探しています。解決策に価値を感じればお金を払うし、価値を感じなければ払わない。
このとき、あなたが有名かどうかは、関係ありません。
今、このブログ記事を読んでいるのは、僕が有名だからですか?
違いますよね。だって、僕は一般人。
ではなぜ、一般人である僕のブログを読んでいるのかと言えば、「自分の疑問が解消できるかも」と期待しているからだと思います。
収入ゲットまでの流れは、
- 読者の悩みを解決する記事を書く
- 検索結果の上位に表示される
- アクセスが集まる
- 広告がクリックされる
- 収入ゲット
つまり、人の悩みを解決する記事を書けば、収入を得ることができます。
広告収入をゲットできるようにしておく
次にやるのは、広告収入を得るための準備です。
読者の悩みを解決する記事を書き、ブログにアクセスを集めても、広告収入を得る準備ができていないと収入にはなりません。
代表的な広告は、
- Googleアドセンス広告
- アフィリエイト広告
Googleアドセンス広告とは、読者がクリックするだけでお金になる広告。一方アフィリエイト広告とは、読者が商品を買ったときにお金になる広告です。
この2つを使えるようにしておくことで、ブログ収入を得ることができます。
詳しくは、ブログ広告のおすすめ2つを初心者向けに簡単解説【収益化への1歩】をご覧ください。
商品のレビュー記事を書こう
「読者の悩みを解決するのが大事なのはわかったけど、具体的に何を書けばいいんだろう…」
こんなふうに悩んでいる方へ。
まず手始めに、商品のレビュー記事を書きましょう。
誰しも、商品を買う前に「これって、実際どうなんだろう…?」と調べます。そこであなたのレビュー記事を読み、疑問や不安を解消できれば、買ってもらえる。
これで、ブログ収入ゲットです。
レビュー記事の書き方7つのポイントを解説【ブログで商品を売ろう】
ブログ収入を一般人が得るなら、日記はNG
「芸能人みたいに、日記ブログを書いて収入を得たい」
こう思う方がいるかもしれませんが、僕はおすすめできません。
なぜなら、一般人の日記にニーズはないから。
過去に僕は、770回ほど日記を書きました。
経験者としての意見です。収入が目的なら、日記はやめておきましょう。芸能人の日記にはニーズがありますが、一般人には無理です。
この話題はnoteでも触れたので、「日記を書きたいんだけどなぁ…」と思っている方は、日記ブログで遠回りした話もお読みください。
まとめ
今回は、ブログ収入を一般人が得る方法を解説しました。
読者の悩みを解決する記事を書く。
これが答えであり、ブログ収入へのスタートラインです。
- 読者の悩みを解決する記事を書く
- 検索結果の上位に表示される
- アクセスが集まる
- 広告がクリックされる
- 収入ゲット
これからブログを始める方は、30代からの副業ブログの始め方を解説します【完全初心者向け】もお役立てください。