「ブログって楽しいですか? 興味はあるのですが、大変って聞くので、正直どうなのか教えてほしい。」
こんな方向けの内容です。
もくじ
- ブログって楽しいの?【経験談からリアルをお伝えします】
- 「ブログ=楽しい」にもっていけるかがポイントです
今回は上記を解説します。「ブログって楽しいの?」がテーマですね。
僕自身、2年ほどブログを書いてきたので、経験からリアルをお伝えします。嘘なしの本音トークです。
ブログを始めるかどうか迷ってる方は、参考にどうぞ。5分ぐらいで読めます。最後までご覧ください。
もくじ
ブログって楽しいの?【経験談からリアルをお伝えします】
結論、「その時々による」が正確な表現です。楽しい時と、楽しくない時、それぞれ解説します。
ブログが楽しいとき
主に以下の3つです。
- ①スラスラ書ける
- ②PVが増える
- ③収益が出る
つまり「レベルUP」を実感した時と言えます。個人的にはブログから「収益」が生まれた時が、一番楽しいですね。
数字UPがわかりやすい
単純に数字が増えると、ブログの楽しさを感じます。さっきの例で言えば、「PVが増える」「収益が出る」ですね。仕事で営業をしてる人なら、わかりやすいはず。「成績=数字」で出るので、わかりやすく、自分のレベルも実感できるので、楽しさを感じます。
ブログが楽しくないとき
逆に、ブログが楽しくないときは、さっき紹介した3つがうまくいかないとき。
理由は、次第に気持ちが疲れてくるから。集中できなくなり、やる気を失って、「あぁ、ブログ 楽しくない…。」みたいなのが、ありがちなパターンです。
結果だけを追うと、疲れます
結果や数字はわかりやすいです。でもそれゆえ、疲れる原因にもなります。常に伸びるわけではないからですね。モチベを上げてブログを頑張るのはいいのですが、結果だけにフォーカスすると消耗しがちなので注意が必要です。
事実:感情は揺れ動きます
断言しますが、これからブログを始めると、「楽しい」「楽しくない」の両方の感情を経験します。当たり前かもですが、「常に感情は揺れ動く」という事実を理解しておくことが大切です。
「迷いなく楽しい」は、危険サイン
「100%、迷いなくブログが楽しいです」みたいな状態は、一見良さそうに見えても、実は危険だったりします。なぜなら、変化するであろう未来の感情から目を背けているだけだから。
何事も同じですが、最初は新鮮さがあるので「楽しい」と感じるもの。もちろんそれでOKですが、必ず感情の波を経験することは認識しておきましょう。この事実には目をつむりがちなので、一応注意点としてお伝えしておきますね。
「ブログ=楽しい」にもっていけるかがポイントです
約2年のブログ経験から大事なことを共有します。
うまくいくまでやることが重要
ブログを楽しく続けるには、「うまくいくまでやること」が大事です。要するに、辞めないことですね。
「うまくいくまで=小さな成功体験」の理解でOKです。小さな成功体験を積むと、楽しくなってきますよ。
自分なりの目的を決めて、達成するまでやること。ちなみに、目的は何でもいいですが、大きすぎないのがいいですね。うまくいくまでやる。シンプルですが大事です。
「失敗&サボり期」は、必ず経験する
残念ながら、必ず失敗を経験します。加えて、サボる時期もあります。最初から全てが順調に進むことはありません。
「いや、自分は絶対大丈夫」と思った方は、さっき説明した「危険サイン」です。絶対はないですし、ブログを継続するなら感情が揺れ動くのは避けられないので、受け入れる方がいいです。
僕の失敗&サボり期
- 失敗⇨アクセスが伸びず、170記事ほど消した
- サボり期⇨やる気を失い、3ヶ月ほど完全にサボった
上記のとおり。謎の根拠なき自信もありましたし、「モチベも続くはず」と思っていましたが、見事に打ち砕かれました。
地道な改善と、長期視点を持とう
失敗しても、地道に改善する意志があれば大丈夫ですし、ブログを長期視点で捉えれば、サボっても変に焦らずに済みます。失敗を受け入れ、サボる自分と向き合う方が、精神的にも健康ですね。
ブログの楽しさは予想外のところから
思ってもみないところで、楽しさを感じたりもします。
例えば僕の場合であれば、「30円の収益が出た」や「気づけば、記事数が増えてきた」など。
些細なことにも、楽しさを感じる
ブログをやってみて思ったのは、小さな結果でもうれしく、楽しいということ。
「仕事を辞めても大丈夫なぐらい、ブログでお金を稼ごう」なんて目標でスタートしたので、小さな結果には満足しないと思っていましたが、実際はそんなことはないです。正直、予想外でした。小さなことでも楽しさを感じたりするので、迷ってるなら挑戦する価値はあると思います。
まとめ:ブログは楽しいと感じるまでやれば、楽しくなる
今回は「ブログって楽しいの?」を解説しました。
結論、両方の感情を経験します。
大事なのは、うまくいくまでやれば楽しいと感じるようになるということ。
あまり最初から頭で考えすぎず、少しでも興味があるなら挑戦してみるのがおすすめ。行動しつつ学んだことは、人生で活かせるはずです。
最後までありがとうございました。
応援しています。
» ブログの始め方をシンプル解説します【完全初心者向け】
※当ブログでは、主に「ブログ運営のノウハウ」を解説しています。時々「Twitter」でも呟くので、よければお役立てください。