ブログ初心者がアフィリエイト収入を得る方法【5つの手順】

2021年11月6日

「ブログを書けばアフィリエイト収入を稼げるって聞いたけど、何から始めればいいのかわからない…。マジで基本から知りたい」

あなたは、こんなモヤモヤを抱えて日々を過ごしていませんか?

こんにちは、Tatsuyaです。
今回は、ブログ初心者がアフィリエイト収入を得る方法を5つの手順でご紹介します。

アフィリエイトって聞くと、何だか難しい雰囲気が漂ってきますが、実は超簡単です。あなたのブログで商品紹介してね。売れたらお金になるからね。っていう、ただこれだけ話。

とはいえ、

  • 私、ブログ持ってないんですけど
  • 何売ればいいんですか
  • てか、意味不明なんですけど

みたいなところから、皆さんスタートするわけです。

なので、このあたりの疑問を解消するために、やるべき手順をわかりやすくまとめることにしました。

この記事を読んでもらえば、完全にゼロの状態から、アフィリエイト収入を得る準備が整うところまでいけます。ぜひ、最後までお付き合いくださいませ。

先にブログのメリットとデメリットを知っておきたい方は、【本音】ブログ運営のメリット・デメリット【ポジショントークなし】をどうぞ。

ブログ初心者がアフィリエイト収入を得る方法【5つの手順】

5つの手順でシンプルに解説します。見やすいよう、あらかじめ箇条書きにしておきますね。

  • 手順①:ブログを開設する
  • 手順②:ブログミッションを考える
  • 手順③:記事を書く
  • 手順④:ASPに無料登録する
  • 手順⑤:商品紹介の記事(レビュー)を書く

ゆっくり説明するので、安心して一緒に進んでいきましょう。

手順①:ブログを開設する

まず最初にやるべきは、あなたのブログを作ることです。

ブログに文章を書いて、そこにアフィリエイト広告を貼って収入を得るので、母艦となるブログが必要ですよね。

収入を得ることを目的としたブログは、WordPress(ワードプレス)で作るのがおすすめです。自由度が高く、収益化に向いていることから、多くの個人ブロガーがWordPressで自分だけのブログを作っています。もちろん、僕のこのブログもWordPressですよ。

参考:WordPressでブログを作るメリットとデメリットを初心者向けに解説

ブログの作り方の詳細は、参考記事があるので、以下リンクをクリックして、内容をご覧ください。

【10分で作れる】WordPressブログの始め方|初期費用が無料に

補足:WordPressでブログ開設が完了した方へ

ブログが作れたら、以下2つの作業もあわせてやっておきましょう。

  • WordPressの初期設定
  • WordPressのテーマ選び(→ブログのデザインを選ぶ作業)

手順を細かくわけて説明しようかとも考えましたが、この2つはブログ開設と一緒にしておいた方がわかりやすいと思ったので手順①に入れさせていただきました。ようするに、作ったブログの初期設定と、デザインを決める作業です。詳しくは、こちらも参考記事を置いておくので、以下リンクから内容を確認してください。

WordPressブログの初期設定【ブログを作ったら、すぐにやろう】

WordPressテーマおすすめを初心者向けにご紹介【有料5つ+無料2つ】

手順②:ブログミッションを考える

ブログを作ったら、続いてはブログミッションを考えましょう。ブログミッションとは、どんな内容を誰に向けて書くのかを文章にしたものです。ようするに、ブログの根っこにあたる部分。

最初にここをクリアにしておくことで、ブログの進む方向性が明確になるので、途中で迷いにくくなるメリットがあります。どんな内容を誰に向けて書くのか。あなたは、すでに決まっていますか? 

たぶん、ほとんどの方がぼんやりしか決まっていないと思うので、以下記事を見ながら考えてみてください。アフィリエイト収入を得るには、ブログの土台が安定している方が良いので、ぜひこの機会にブログミッションを考えてみましょう。

ブログを始める前に絶対やるべきことは1つ【ミッションを定めよ】

手順③:記事を書く

ここまできたら、次は記事を書いていきましょう。

このあと手順④で詳しく説明しますが、アフィリエイトするためには、ASPに登録して審査を受ける必要があります。ただ、まったく記事を書いていないと審査に通らないんですよね。

なので、記事を書く。ASPの審査に合格すれば、アフィリエイトリンクをあなたのブログ記事に貼れるようになります。つまり、収入を得る準備が整う。で、そのリンクを読者が踏んで、そこから商品が売れれば、あなたは無事にアフィリエイト収入をゲットできるという流れです。思ったより、シンプルじゃないですか? 

アフィリエイトを始める前はややこしい印象があるかもしれませんが、こうやって言葉にすると意外と簡単でシンプルなんですよ。

具体的な記事の書き方は、こちらもリンクを入れておきます。「書き方がわからない…」という方は、内容を読んでお役立てください。

ブログアフィリエイト記事の書き方【最初の1円を稼ぐ3つの手順】

手順④:ASPに無料登録する

ブログ記事を10〜20本ぐらい書いたら、すぐにASPに登録しましょう。

ASPとは、商品を売りたい会社と、あなたの間に入ってくれる会社のこと。このASPがあるおかげで、商品をあなたのブログで紹介することができます。その際、商品を扱ってる個別の会社とやり取りして許可を取ったりする必要はありません。ASPが間に入っているからです。僕らにとって、ありがたい存在ですよね。

ASPに登録すれば、アフィリエイトできるさまざまな商品を見ることができ、気になる報酬いくら?の部分も確認できるようになります。つまり、アフィリエイトで収入を得るならASPへの登録は必須なわけですね。

ASPはいろんな会社があるので、まずは有名どころだけでOKです。実際にアフィリエイト収入で稼いでいる数多くのブロガーが愛用している定番のASPをまとめておきました。

お金はかからないので、ご安心ください。すべて無料で登録できます。これからスムーズな収益化を目指すためにも、必ず今すぐ登録をしておいてくださいね。

【無料】初心者向けのアフィリエイトASPおすすめ5つを簡単解説

手順⑤:商品紹介の記事(レビュー)を書く

ASPへの登録が完了した方は、商品紹介の記事を書きましょう。いわゆる、レビュー記事ってやつです。

人って、何かしら興味関心をもってる商品がありますよね? ヒマを見つけてはネット検索してあれこれ調べたりしています。そういった人達に向けて、レビュー記事を書く。あなたの体験談を盛り込んだ文章を書く。

で、ASPで選んだアフィリエイトリンクを記事のなかに貼っておく。そこから読者が商品を買えば、晴れてあなたはアフィリエイト収入をゲットできるというわけです。

すでに、あなたは10〜20本ほど記事を書いてるわけですから、ブログを書くこと自体には少し慣れ始めているはず。なので、レビュー記事も書けます。とはいえ、「どんなふうに書けばいいの?」と疑問に思ってる方も多いはずなので、詳しくは以下の参考記事をご覧ください。レビューを書くうえで大事なポイントをまとめているので、要チェックです。

レビュー記事の書き方7つのポイントを解説【ブログで商品を売ろう】

ブログアフィリエイトで収入を得る準備を整えた方へ。次にやるべき3つの行動

前半を読んでいただいた方へ。ブログでアフィリエイト収入を得る準備は整っている状態だと思います。お疲れ様でした。

さて後半では、次にやっておきたい行動を3つだけご紹介しておきます。収益化の可能性をさらに押し広げてくれる大事なアクションなので、ぜひご覧いただき、実践してみてください。

Amazonアソシエイトにも登録しておこう

ブログ初心者の方は、Amazonアソシエイトにも登録しておきましょう。こちらに登録することで、Amazonにある商品を紹介できるようになります。

正直、これめっちゃ強いんですよ。なぜなら、Amazonって誰でも知ってますよね? つまり、信頼度が抜群に高い。その他にも、

  • 販売サイトだと知られている
  • アカウントもってる人が多い
  • クレカを登録してる人が多い
  • 紹介した商品と別のものが売れてもお金になる

こういった理由から、ブログ初心者が紹介しても売れやすいんですよ。よって、アフィリエイト収入になりやすい。うれしいですよね。僕もよく、Amazonにある本を売ったりしています。一緒に登録しておくと良いと思いますよ。興味がある方は、以下より内容を確認してみてください。
Amazonアソシエイト

アクセスが伸びてきた記事に、アフィリエイトリンクを設置する

続いてやるべきこと。ブログ記事を書いてると、たまにポン!とアクセスが伸びる記事が出てきます。そしたら、しばらく「おぉ、すげぇ」と感心してから、間髪入れずその記事にアフィリエイトリンクを貼ってみましょう。

なぜか? アクセスが多いということは、当然ながら人の出入りがあるということ。つまり、設置したリンクがクリックされる確率がアップします。すると、商品が売れる確率も上がる。

例えば、毎日1人しかお客さんが来ない店と、10人来る店なら、後者の方が商品が売れる可能性は高いですよね。ちなみにむかしの僕は、アクセスが伸びた記事があっても喜ぶだけで終わっていました…。今になって後悔していますよ。

伸びてきた記事がないかどうか確認する。もしあれば、アフィリエイトリンクを入れてみる。で、どうなるか様子を見る。ぜひ、この流れを試してみてください。

セールスライティングの知識を学んでおく

最後3つ目の行動は、セールスライティングの知識を学んでおくこと。セールスライティングとは、物を売ることに特化した文章の技術です。

なぜなら、アフィリエイトは文章で商品を売らなきゃいけないから。仕事でいうところの営業トークだと思ってもらえれば、わかりやすいかなと思います。つまり、営業トークの文章バージョンが、セールスライティング。

僕も2年半ほどブログ書いてきて気付いたんですが、ブログで稼いでる人って、セールスライティングが抜群に上手いんですよ。しかも、普通に読んでるだけじゃわからない。初心者のころって、「とにかく、たくさんブログ書けば稼げるんでしょ?」みたいに思っていました。あなたもそうじゃないですか? でも、違うんです。セールスライティングが超大事なんです。

でも難点は、なんだかピン!とこないこと。つまり、そういう技術があるってわかっても、一気に鍛えることはできないんです。少しずつ知識を学び、経験を重ねて、レベルアップしていくしかない。

なので今回は、セールスライティングの学びに役立つ本を2冊ご紹介しておきます。数多くのトップブロガー達も読んでる有名な良書なので、少なくともどちらか一冊を選んで読んでおきましょう。まずは、一度触れておく。セールスライティングとはどんな世界なのか、存在を感じておくことが大事です。僕も読んで勉強になった本なので、今すぐ購入することをおすすめします。

created by Rinker
¥1,540 (2023/05/29 11:19:54時点 Amazon調べ-詳細)

【レビュー】10倍売る人の文章術【伝説と呼ばれた広告あり】

セールスライティング・ハンドブック|商品を売るための文章が学べる

まとめ:ブログアフィリエイトで収入を得よう

今回は、ブログ初心者がアフィリエイト収入を得る方法を解説しました。

いかがでしたか?

ブログアフィリエイトの世界が初めての方は、最初の準備に難しい印象があるかもしれませんが、一歩引いて見ると、シンプルなので大丈夫です。

ブログ作る。そこで商品を紹介する。
言ってしまえば、これだけですからね。

再度、簡単に手順をまとめておきます。

  • 手順①:ブログを開設する
  • 手順②:ブログミッションを考える
  • 手順③:記事を書く
  • 手順④:ASPに無料登録する
  • 手順⑤:商品紹介の記事(レビュー)を書く

最後に、ブログ運営に役立つ本をまとめた記事を置いておきます。ブログで収入得る作業は、いわば総力戦です。なので、必要な知識を学びながら手を動かして、少しずつ前進していきましょう。あなたのこれからのブログ生活に役立つ知識を学べる本ばかりなので、以下記事をクリックして、内容を確認してみてください。

【ご紹介】ブログ運営に役立つおすすめ本5冊【全てレビューあり】