【簡単】ブログとアフィリエイトの違いとは?【素朴な疑問に回答】

2021年11月9日

「ブログとアフィリエイトの違いって何? 同じじゃないの?」

あなたは、こんな疑問をもっていませんか?

こんにちは、Tatsuyaです。
今回は、ブログとアフィリエイトの違いをテーマに解説します。

最初に言わせてください。この疑問、めっちゃわかります。最初のころ僕も「どう違うの? 同じじゃない?」と思ってました。

「ブログで稼いでます」
「アフィリエイトで稼いでます」

こんなセリフを聞く機会が多くて、聞けば聞くほど、「え、やっぱりこれって同じじゃないの?」と思いますよね。わかる。その気持ちめっちゃわかります。でも2年半以上ブログを書いてきて、ようやく違いを整理することができました。

なのでこの記事では、ブログとアフィリエイト、この2つの違いをお伝えさせてもらいます。読み終わるころには、「あ、そういうことね!」と納得していただけると思います。

後半では、2つの違いを理解した方にお伝えしたいことも書きました。ぜひ最後までお付き合いください。

難しい説明はありません。タイトルにあるとおり簡単なので、ラストまで読み進めてください。

【簡単】ブログとアフィリエイトの違いとは?【素朴な疑問に回答】

ブログとアフィリエイト。まずは、それぞれをシンプルに解説しますね。先にここを押さえることで、2つの違いがスムーズに理解していただけますので。

ブログとは?

調べると、ブログって「WebにLog(記録)する」の略らしいです。これ、知ってましたか?

例えば、あなたに今読んでいただいているこの「記事タイプ」の文章もブログだし、日記を書いてもブログだし、芸能人がファン向けて活動内容を書くのもブログです。

他にも、何か商品やサービスを紹介して報酬を得る目的で書くのもブログです。(※次で解説しますが、これはアフィリエイトでもあります。)つまり、ひと言でブログと言っても、種類がいろいろあるわけですね。幅広い。だって、ウェブ上に記録されたものがブログだから。

大事なので、もう一度言います。ウェブ上に記録されたものがブログ。つまり、ブログって幅広いものなんです。

アフィリエイトとは?

続いて、アフィリエイトについて。アフィリエイトとは、成果報酬型広告のこと。成果に応じて報酬が発生する広告。つまり、ビジネスモデルのことなんですよね。

よく、アフィリエイトで稼いでるって聞きませんか? これって簡単に言えば、「商品を紹介して、売れたら報酬をもらえるビジネスモデルを利用してるよ」ってこと。

さっきのブログと同じ例でいうと、あなたが自分の日記を書くだけならアフィリエイトではないですし、芸能人がファン向けに活動内容を報告するのもアフィリエイトではありません。なぜなら、別に商品を紹介して、売れたらお金を貰えるビジネスモデルを使っているわけではないから。なんとなく、理解できましたか? 

もし仮に、ブログで何か商品を紹介して報酬を得ようとしていれば、ブログアフィリエイトになります。つまり、アフィリエイトとは成果に応じて報酬を受け取るビジネスモデルのことです。

「ブログで稼ぐ」「アフィリエイトで稼ぐ」は同じ?

ブログで稼ぐ。
アフィリエイトで稼ぐ。

この2つは同じなのでしょうか?

正しい答えは、同じかもしれないし、違うかもしれない…です。ただこれだと混乱しますよね? でも、理由は簡単です。説明します。ブログって稼ぎ方がいろいろあるんです。例えば、

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト
  • 他のプラットフォームと連携する

こういったもの。ひと言でブログで稼ぐと言っても、どの稼ぎ方を指してるのかがわかりません。つまり、「ブログで稼ぐ=必ずアフィリエイトとは限らない」ということ。Googleアドセンスかもしれないし、他のプラットフォームと連携して稼いでいるのかもしれません。

このあたり、まだブログを始めていない方は、馴染みのない言葉で少しややこしく感じるかもしれませんが、実際にやってみると問題なく理解できるので大丈夫です。

ブログのマネタイズ方法についてより詳しく知りたい方は、過去記事で解説しているので、以下リンクをクリックして、確認してみてください。

【初心者向け】ブログをマネタイズするための方法3つを解説します

ブログと同じく、アフィリエイトの稼ぎ方もいろいろある

一方で、アフィリエイトもいろんな方法があるんです。例えば、ブログで商品を紹介することもできるし、SNSでもできるし、メルマガでもできる。つまり、こちらも同じで、ひと言でアフィリエイトで稼ぐと言っても、どれを指してるのかがわからないんです。

これは僕の感覚ですが、一般的にブログで稼ぐと言われるのは、ブログでアフィリエイトをして稼ぐことを意味します。アフィリエイトで稼ぐというのは、ブログを使ってアフィリエイトをするという意味。つまり、同じことを指してることが多い。

なんとなくわかりましたか? 

厳密には、同じものを指してるかどうか微妙だけど、たぶん同じことを言ってるよねという話です。

ブログとアフィリエイトの違いを学んだ方へ伝えたいこと

僕があなたに伝えたいことは、非常にシンプルです。

ブログを始めてみませんか?

ブログ、やってみませんか? 

おそらく、僕が書いたこの記事をここまで読んでくれた方って、ブログとアフィリエイトの違いが気になってた方ですよね。つまり、少なくとも興味はあると思うんです。非常にシンプルです。興味があるなら挑戦してみませんか? 

  • 個人で収益化を狙う
  • 副業としてスタートする
  • 小さいリスクで安心して始めたい

ブログは、こういった条件に当てはまっています。もちろん、メリットだけかと問われると、そうではありません。ちゃんと、デメリットもあります。「ブログを始めませんか?」とおすすめる以上は、正直にお伝えしておきたい。ブログには、メリット、デメリット、その両方が存在しています。

でも、これだけは言わせてください。ブログってラクじゃないけど、続けると楽しくなってくるんですよ。むかし書いた記事から、商品が売れたりもします。本当に価値があるものだと思います。少しでも興味があるならぜひ、あなたにブログに挑戦してほしいと思ってます。

ブログのメリットとデメリットは、過去記事でまとめているので、少しでも興味をおもちなら、以下のリンクより内容を確認してみてください。

【本音】ブログ運営のメリット・デメリット【ポジショントークなし】

初心者は、ブログアフィリエイトがおすすめな理由

僕は、ブログを使った「ブログアフィリエイト」を初心者におすすめします。なぜなら、ある程度の文章量を使って、読者に商品を紹介できるから。

例えば、ちょっと考えてほしいんですけど、Twitterとかの短い文章だけで商品を売れますか? ぶっちゃけ、これは厳しいと思うんです。著名人やインフルエンサーならできるかもしれませんが、普通の一般人にはキツイ。

でもブログなら文章でガッツリ説明できる。何か欲しいものがある時って、ネット検索しますよね? で、誰かのブログを読む。自分が興味あるものほど、人はしっかり読みたい。買う前に納得したいから。失敗したくないから。

だからこそ、長文を書けるブログって、強いんですよ。長めの文章を投下しても、関心がある人は、読んでくれます。現にあなたが、ここまで読んでくれてるように。

しかも、ブログを書いて文章力を鍛えておけば、損はしません。「これからは映像の時代だ」「音声の時代だ」と言われることがあります。ですが、これらすべてのベースとなるのは文章なんです。本質的でクラシカルで、時代の流れに左右されず古びない。

文章力を磨いておけば、本業の仕事にも活きる。仕事が充実すれば、もちろんプライベートだってさらに楽しくなるし、ブログも頑張れる。良いサイクルだと思いませんか? 僕はあなたにブログアフィリエイトをおすすめしたいと思っています。

参考:ブログに必要な文章力とは?【書けるか不安な方へ伝える3つのコツ】

とはいえ、自分にできるか不安な方へ

「たしかに、ブログを書いてお金を稼げたらうれしい。もちろん興味はある。メリットがあることもわかった。でも果たして、未経験の自分に本当にできるだろうか…」

もしかして、こんな不安を感じていませんか? 

これも正直に言いますね。誰でもブログを始めることはできますが、うまくいくかどうかは、やってみなきゃわかりません。当たり前ですが、これが揺るぎない事実です。そう、やってみなきゃ、一歩を踏み出してみなきゃわかんないんですよ、どうなるかなんて。

上手くいかないかもしれません。逆に、あなたが思ってるより結果が出るのが早いかもしれない。行動してみなきゃ、これは永遠の謎です。

だだ、あなたの人生の貴重な時間を無駄にしないために、僕が1つだけ絶対に伝えておきたいのは、もし「ラクして、スマホでポチポチして、1ヶ月ぐらいで稼ぎて〜」と思ってるなら、やめておくのが賢明です。

ブログって、誰かが苦労して稼いだお金を、あなたが書いた情報や、紹介する商品と交換してもらうことなんです。それは、決してラクじゃない。

とはいえ、まあ何事もそうだと思います。やってみなきゃわかりません。これにつきます。僕は、挑戦する価値があると思いますが、最後に決めるのはあなたです。今はブログのノウハウはネット上に溢れています。無料で学ぶことができる。興味があるなら、ブログ挑戦してみましょうよ。チャンスを逃しちゃダメです。

自分にできるだろうか? 不安になる気持ちはわかります。僕だって不安はありました。ですが、本当に挑戦する価値があると思いますよ。本心です。もし嘘なら、こうしてブログを書き続けたりしていませんから。勇気を出して、未来を信じて、一歩を踏み出しましょう。

まとめ:ブログアフィリエイトを始めよう

今回は、ブログとアフィリエイトの違いを解説しました。

いかがでしたか?

  • ブログ:Web上に記録を残すこと。つまり、幅広い。
  • アフィリエイト:成果報酬型広告のこと。商品を紹介して、売れたら報酬が入るビジネスモデルのこと。つまり、けっこうピンポイント。

このように理解しておいてください。ブログとアフィリエイトの違いを理解できたら、ぜひあなただけのブログを作りましょう。個人でも収益化が狙えるので、ブログアフィリエイトは初心者の方におすすめです。

ブログの始め方は、以下記事でわかりやすく解説しています。リンクをクリックして、内容を確認してみてください。素敵なブログ生活になるよう、心から応援しています。

30代からの副業ブログの始め方を解説します【完全初心者向け】