「Audibleを使った人の感想を聞きたい」
こんなふうに思っていませんか?
Audible(オーディブル)とは、Amazonのオーディオブックサービスで、「耳で聴く読書」です。
- 月額1,500円(税込)
- 12万以上の対象作品が聴き放題
- 無料体験(30日間)あり
サービス内容は、このとおり。
無料体験があるので、実際にお金を払う前に自分に合うかどうかを確認できます。
この記事では、僕がAudibleを使った経験から、「ぶっちゃけどうなの?」を本音でレビューします。Audibleに興味をお持ちなら、ぜひ参考にしてください。
もくじ
Audibleを使った感想を本音で解説
忖度しませんので、少しだけ語らせてください。
ドンピシャで刺さる人は居そう
Audibleを使った感想は、「ドンピシャで刺さる人は居そうだなぁ」でした。
例えば、
- 読書習慣を身につけたいけど、紙の本だと続かない
- 通勤時間が長いので、有効活用したい
- スマホゲームやSNSに使っていた時間を勉強にあてたい
こういった方に、向いていると思います。
再生速度も調整できるので、自分にあったペースで聴けるのも良きポイント。
本音:僕はぶっちゃけ微妙だった
ただ、僕は微妙でした。
Audibleそのものに不満があるわけではなく、単純に紙の本が好きだし、文字で読んだ方がスムーズに内容が入ってくるなと。これが、本音です。
もともと、僕は読書習慣がありますし、移動中は街の音を聞いていたいので、「音声で本を聴きたい」とは思いませんでした。なので、無料体験の期間に解約し、お金はかかっていません。
「Audible、最高!」って方はいると思いますが、僕は微妙でした。
疑問:音声学習は、ながら作業に向いてるの?
ながら作業には、向いていません。
なぜなら、Audibleは「朗読」なので、ある程度集中した状態で聴かないと、頭に入ってこないから。
僕は部屋のベットに寝転がって聴いていたので、そこそこ理解できましたが、別のことをしながらだと、「頭に入るのかな…?」という感じです。しかも、過去に1回紙で読んでいた本でそんな感じだったので、初めての本だったら、もう少し理解できなかったかもしれません。
もちろん、時間を作って聴ける方は、Audibleは悪くないと思います。
音声の方が頭に入る方もいると思うので、あなたはどちらのタイプか、無料体験で試してみてください。
30日間の無料体験があるのはうれしい
Audibleの無料体験は、シンプルにありがたいです。
人によって合う合わないがあるので、まずは無料体験で使い勝手の良さを確認し、その上で継続するかどうか決めるのがスマートです。
Audibleの感想より大切なこと
僕の正直な感想はさっき伝えたので、もう少しだけ。
まずは、自分で試してほしい
Audibleに興味をお持ちなら、無料体験を使いましょう。お金もかからないので、迷う理由はありません。
僕みたいに「微妙」と思う人もいれば、逆に「これ最高!」という人もいるはず。
まずはタダで試してみて、微妙なら無料体験の間に解約すれば大丈夫です。「良いサービスだな」と思えば、お金を払って続ければOK。
無料体験を使わない手はありません。0円、タダですから。
インプット習慣を作るキッカケになる
実際、Audibleでインプット習慣は身につくと思います。
なんとなく無意識にスマホを見ていた時間が、音声読書の時間に変わるから。通勤電車は利用シーンに最適かなと。
頭がスッキリしている朝はAudibleを聴いて、仕事帰りで疲れてる夜は、普通に音楽を聴いてリラックスするのもあり。
「紙の本だと続かないんだよなぁ…」という方は、Audibleをお試しください。聴く読書でインプット習慣を身につけ、仕事に活かしましょう。
【2022年】利用料金が変更になりました

出典:Audible
Audibleは、2022年1月27日より利用料金が変更になりました。
- 以前:月額1500円+本の料金(結構高い)+毎月1冊無料
- 現在:月額1500円で12万以上の対象作品が聴き放題
聴き放題で楽しめるようになったのは熱いですね。
Audibleって、本の値段が高いのがネックだったんです。でも、聴き放題に変わったので、改善されました。
今後、僕も生活スタイルが変われば、もう1回使ってみようかなと思い始めています。もう少し長く使えば、気付かなかった良さを発見できるかもしれませんし。
聴き放題で月額1,500円ならお得ですよね。1,500円は、コンビニでポテチや酎ハイを買ったらすぐに消える金額ですから。無駄遣いを控えて、学習に投資する。いい判断だと思います。
念のため、ご利用前にはご自身でも料金を確認してください。今後、タイミングによっては変更になる可能性もあるので。
聴き放題は素晴らしい。
Amazonありがとうʕʘ‿ʘʔ
まとめ:Audibleの感想を判断材料に、ぜひ無料体験で試してみましょう
今回は、Audibleの感想を書きました。
いかがでしたか?
もしAudibleに興味をお持ちなら、まずは0円でお試しください。
最初からお金がかかるなら話は別ですが、無料体験があるので迷う必要はありません。試さずに「機会損失」だけはしないようにしてください。
使ってみて微妙なら、無料期間で解約すればOK。放置すると自動更新されるので、その点は注意してくださいね。
以上、Audibleのレビューでした。
まずは0円の無料体験で、あなたに合うサービスかどうかを確かめてみましょう。以下リンクより、詳細をご確認ください。