ブログを書き始めたばかりの人であれば、「ブログのジャンルって絞った方がいいの? それとも色々書いた方がいい?」という疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
本記事は、そのような悩みを抱えている方に向けて書きました。
主にブログ初心者の方が対象です。
本記事では以下の内容を解説します。
- 最初からブログのジャンルを絞るとネタ切れしやすい
- ジャンルに縛られすぎると視野が狭くなる
- ブログの継続ができるようになってからジャンルを絞り込む
先程、下記のツイートをしました。
僕自身、こうしてブログ記事を書き始めてからまだ日が浅いので、実際にブログのジャンルを絞って書いた場合と、色々なジャンルを書いた場合、どちらの方が成果が出やすいのかについては、正直、現段階ではわかっていません。
ですが、今の僕がまさにそうなのですが、初心者の目線で考えたときに、いくつかお伝えできる内容があったので、今回こうして記事にすることにしました。
タイトルにある通り、ブログのジャンルを絞らないという選択肢について。
特にブログ初心者の方や、まさに今これからブログを始めようと思っている人には参考になる部分もあると思いますので、サクッと読んでいただけると嬉しいです。
もくじ
ブログのジャンルを絞らないという選択肢を持つ

最初からブログのジャンルを絞るとネタ切れしやすい
最初から「このジャンル以外は書かない!」と決めてしまうと、余程、特定分野に詳しくない限り、ネタ切れしてしまう可能性があります。
「何でも好きな内容を書いていいよー!」ということであればそんな心配もないのですが、ことブログに関しては、基本的にキーワードを選んでから書くのが一般的なので、どうしてもその部分である一定の制約を受けることになります。
ブログを書くこと自体に慣れてしまえば、ジャンルを絞って深く掘り下げて書くのもいいと思いますが、書き始めて日が浅い間は、ある程度、ジャンルに幅を持たせて書くという選択肢を持っていた方がいいと思います。
でないと、頻繁にネタ切れに悩まされることになり、結果的にブログを書くことそのものが億劫になります。
この感覚は僕も経験済み。
たとえば僕の場合であれば、主に「書く」という行為を通して書けるジャンルがいいなぁ、と思っていたので、「ブログ」や、これまで4年ほど継続して書いている「日記」について書くことが多いのですが、とはいえ、そのジャンルだけに縛られてしまうとすぐにネタ切れしてしまう可能性があるので、そこから派生した内容も書くようにしています。
たとえば、「継続」について書いたり、自分がブログ初心者なので、今回のように「初心者」の目線で書いたり。
結局、ブログは継続してナンボなので、継続させることを重視するためには、「ジャンルを絞らずに書いていいんだ」という意識を持っておいた方がいいと思います。
ジャンルに縛られすぎると視野が狭くなる
未来予測が難しいように、実際いざブログを書き始めると、最初に考えていたのとは別のジャンルの方が書きやすいなんてことも起きる可能性があります。
なので、「絶対にこの分野じゃなきゃいけないんだ!」という譲れない理由がなければ、色んなジャンルを書くという選択肢を持っていた方が良いと思います。
自分自身、勉強にもなりますし。
僕の場合、こうしてブログ記事を書き始めたことをきっかけにTwitterを再開し、Twitterに関する記事も書きましたし、新型コロナウイルスの影響でテレワークがスタートしたこともあり、テレワークに関する記事も書きました。
最初、このあたりのジャンルについて、ブログに書くことになるとは思っていませんでした。
とはいえ、継続して書き続けてきた中で、ジャンルから外れることも選択肢として持っていたので、結果的に記事にすることができました。
もちろん、特定分野に精通していてネタ切れすることなく、ずっとその分野だけを掘り下げてブログを書き続けられるのであれば、それでも問題ないと思いますが、特に初心者の場合、なかなかそんな人もいないと思いますので、ジャンルに縛られず、色んな内容、ジャンルについて書いてみてもいいんじゃないでしょうか?
ブログの継続ができるようになってからジャンルを絞り込む
ブログをある程度継続して書くことができるようになれば、自然と特定分野の記事の比重が多くなってくると思うので、最初からガチガチに意識して無理にジャンルを絞らなくていいと思います。
今の僕もそうですが、結局、「書くネタがない!」という時が、もっともツライく、その状況を乗り越え続けなければ、先は無いので、とにかくブログを継続させることを重視して、最初からあまりガチガチにルールで縛らないことが大切かなと。
書き続けるプロセスの中で必ず試行錯誤がありますし、これから先、今の考えを一切変えないで書き続けるのはたぶん不可能なので、変化を受け入れる心構えは常に持ったまま、書き進めるべきだと思います。
なので、逆に言えば、「最初からジャンルを絞って書けばよかった!」となる可能性も今後ゼロではありませんが、あくまでそれは結果論にすぎません。
今の僕の考えとしては、特定のジャンルに縛られず色んなジャンルについて書きながら、書き進める中で徐々に専門性を深めていけばいいと、そう考えています。
2件のコメント
コメントはできません。