「アフィリエイトに必要なスキルって、どんなものがあるんだろう? 未経験だし、大丈夫かなぁ…」
あなたは、こんな不安を抱えていませんか?
こんにちは、Tatsuyaです。
今回は「アフィリエイトに必要なスキル」をテーマに解説します。
全部で3つあります。
この記事を読むことで、アフィリエイトに必要なスキルを理解でき、これからどうしていくべきかを学んでいただけます。
完全未経験の方向けにわかりやすく書きますので、ぜひ最後までお付き合いください。
なお、アフィリエイトそのものがよくわかっていない方は、【完全初心者向け】ブログアフィリエイトの仕組みとは?【簡単解説】からご覧ください。仕組みをおさえておくことで、今後の理解がスムーズになりますよ。
もくじ
アフィリエイトに必要なスキル3つを解説
前半パートで、アフィリエイトに必要なスキル3つを解説します。わかりやすいよう、先に箇条書きでまとめておきますね。
- その①:ブログ作成スキル
- その②:イマジネーションスキル
- その③:セールスライティングスキル
では、順番に見ていきましょう。
その①:ブログ作成スキル
1つ目は、ブログを作るスキルです。
「アフィリエイト=ネット上で商品を売る」なので、商品を売るための場所を作らなくてはいけませんよね。つまり、ブログを作る必要があります。収益化を目指してブログを作る場合、一般的にはWordPress(ワードプレス)を使うことになります。その際、以下3つを行わなくてはいけません。
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
- WordPressのインストール
たぶんこのあたりで、頭に「?」が浮かんでいると思います。難しいですよね。僕も当ブログ(riveroom)を作った時、難しかった記憶があります。
でも、大丈夫です。なぜか? 詳しくは、このあと後半でお伝えしますね。しばしお待ちください。
参考:WordPressでブログを作るメリットとデメリットを初心者向けに解説
その②:イマジネーションスキル
2つ目に必要なのは、イマジネーションスキルです。
ちょっとカッコよく言ってみましたが、ようするに「想像力」のことだと思ってください。なぜ、アフィリエイトに想像力が必要だと思いますか?
その理由は、あなたがブログで紹介する商品を、どんな人が欲しがるか、ここを掘り下げて考える必要があるからです。
例えば、「英会話教室」をブログで紹介する場合、「英語を話せるようになりたい」と思ってる人に向けて、書きますよね? でも、それだけでは足りません。さらに細かく考えていく必要があります。なぜなら、同じ「英語を話せるようになりたい」という欲求でも、人によって種類がぜんぜん違うから。
- 海外出張が決まったので、英会話の勉強を始めたい人
- 大学の同級生のアメリカ人女性を好きになった人
2人とも「英語を話せるようになりたい」と思ってるのは同じでも、状況は違いますよね。つまり、どちらの人に向けて書くかによって、内容も変わります。
誰に向かって書くのか、状況はどうなのか、こういったことを想像しながら書く必要があるので、アフィリエイトにはイマジネーションスキルが必要です。
その③:セールスライティングスキル
3つ目に必要なのは、セールスライティングのスキルです。
ネーミングでなんとなく想像できると思いますが、商品を売るための文章術のこと。いわば、営業トークの文章版だと思ってもらえると、理解しやすいと思います。
アフィリエイトって、対面営業と違って文章だけで商品を売らないといけません。なので、このセールスライティングの技術を身につけるのは、必須なんです。
例えば、あなたが何か気になっている商品があって、Google検索で見つけたレビュー記事を読んだとします。そこに、「まぁ、買うかどうかは任せますよ」って書かれてたら、たぶん買わないじゃないですか。少なくとも、その記事のリンクからは買いませんよね?
そこはしっかりと、迷ってる読者の背中を押してあげないといけません。「今すぐ書いましょう」と伝えてあげる。じゃないと、人って買わないんです。そうなると、アフィリエイト報酬も入りませんからね。せっかく時間をかけて記事を書くなら売りたいじゃないですか。なので、セールスライティングのスキルは必要になってきます。
アフィリエイトに必要なスキル3つを獲得する方法
前半で、アフィリエイトに必要な3つのスキルを解説しました。おさらいで、再度載せておきます。
- その①:ブログ作成スキル
- その②:イマジネーションスキル
- その③:セールスライティングスキル
ここからは、上記3つを得る方法を解説していきます。
ブログ作成スキルは、「クイックスタート」で解決する
記事前半で、ブログを作る際に行わなきゃいけない3つのことを書きました。
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
- WordPressのインストール
こちらです。一見何のことかわからず難しい印象がありますが、「大丈夫です」とお伝えしました。覚えていますか? なぜ、大丈夫と言ったのか。その理由は、エックスサーバーの「クイックスタート」を使うことで、簡単にブログが作れるようになったからです。
むかしは、先程書いた3つの工程を別々にやらなきゃいけなかったんです。当然、初心者には難しい。というか、意味不明。僕自身も苦労しました。
ですが今は、3つをまとめて、しかも簡単にできるようになっています。つまり、簡単にブログが作れる。
なので、ブログ作成スキルを得るもなにも、すぐに作れてしまう状態なわけです。詳しい手順は、画像を使いながら以下記事で解説をしています。これからブログを作る方は、【10分で作れる】WordPressブログの始め方|初期費用が無料にをご確認ください。スムーズにブログを作っていただけますよ。
商品が解決できる悩みを書き出す
イマジネーションスキル(想像力)を得るには、あなたが売ろうとしている商品が解決できる悩みを書き出すと良いです。解決できる悩みがわかれば、その悩みを抱えている読者像がわかります。
具体例で考えた方がわかりやすいと思うので、少し掘り下げますね。
例えば、あなたは「文章力がアップする本」を売りたいと思ったとします。この本が解決する悩みは、「文章力が低い」ですよね。文章力が低いといってもいろいろあるので、それを書き出してみます。
- ブログの文章が書けない
- 仕事のメールに悩みすぎてしまう
- 文章を書くのが遅すぎる
こんな具合です。こうやって書き出していくとイメージが膨らみませんか? 上記それぞれの悩みを抱える人に向けて記事を書いて、最後で本を紹介すればOKです。
- ブログの文章が書けない→ブログを書く方法を解説する+最後に「基礎的な文章力を高めておけば、ブログ執筆に役立ちますよ」と伝えて本を紹介する。
- 仕事のメールに悩みすぎてしまう→書けない原因を洗い出して、テンプレ化することを提案する+最後に「文章力アップに役立ちますよ」と伝えて本を紹介する。
- 文章を書くのが遅すぎる→スピーディーに書く方法を解説する+最後に「文章力の基礎をおさえれば、より効率的に書けますよ」と伝えて本を紹介する。
こんな感じですね。
まずは、商品が解決できる悩みを書き出すこと。頭の中だけで考えるのではなく、書き出すことで思考も整理されます。どういった人に向けて書けばいいのか、その人はどういった状況なのか、このあたりの想像力が膨らんできます。
セールスライティングは、参考記事あり
セールスライティングを勉強するなら、
- 有名な型を学ぶ
- 書籍で勉強する
この2つは外せません。ここに着手すれば、基本的な知識は学べます。その上で自分で手を動かせば、スキルを獲得できる。
セールスライティングについては、ここで説明すると長くなってしまうので、参考記事を用意しました。有名な型とおすすめの書籍を紹介しています。セールスライティングの基礎を学んでいただけるので、まずは一度、【必須】アフィリエイトのセールスライティングの型と使い方を読んでみてください。
まとめ:アフィリエイトに必要なスキルを理解したら、あとは独学あるのみ
今回は、アフィリエイトに必要なスキルをテーマに解説しました。
いかがでしたか?
実際に、ブログを作ってアフィリエイトを始めると、自分で手を動かすことになるので、確実に慣れます。
なので、未経験の今は不安かもしれませんが、大丈夫ですよ。僕自身も初心者の状態から少しずつスキルを増やしてきました。あなたも、きっとできます。自信を持ってください。
アフィリエイトに必要なスキルを理解できたら、あとは独学で経験を積んでいきましょう。具体的な独学方法は、アフィリエイト初心者向けの独学方法を解説します【注意点あり】をどうぞ。