「ブログを収益化したいけど、広告の知識がない」
「初心者でも収益化できる、ブログ広告のおすすめを教えてほしい」
こんな悩みにお答えします。
本記事では、ブログ広告のおすすめ2つを初心者向けにご紹介。
ブログを書いている方の多くが、収益化を目指しています。自分の商品を持っていない限り、収益化には広告が必要なので、ぜひこの機会に学んでください。
シンプルに解説します。
もくじ
ブログ広告のおすすめ2つをご紹介
ブログ広告のおすすめは、
- ①クリック報酬型広告
- ②成果報酬型広告
この2つです。
順番に見ていきましょう。
①クリック報酬型広告
1つ目は、「クリック報酬型広告」です。
クリック報酬型広告とは、名前のとおり、読者がクリックするだけでお金になる広告。
商品を売らなくてもいいので、収益化までのハードルが低いのが特徴です。
代表的なのは、Googleアドセンス。
Googleアドセンスは、読者に合わせた広告を自動配信してくれるので、初心者でも簡単に使えます。
利用には審査が必要ですが、合格すれば使えるので、トライしてみてください。
②成果報酬型広告
2つ目は、「成果報酬型広告」です。
成果報酬型広告とは、商品が売れたらお金になる広告。アフィリエイト広告とも呼ばれています。
先程のクリック報酬型広告とは違って、商品が売れないとお金になりません。収益化までのハードルが高めですが、そのぶん報酬額が高いのが特徴。
ブログで稼いでいる人の多くが、成果報酬型広告を使っており、ASPに無料登録するだけで使えます。
ASPって何?
ASPとは、商品を売りたい会社と、あなたの間に入ってくれる会社のこと。
ASPに登録することで、売りたい商品を探して、ブログで紹介できるようになります。
初心者の方は、まず有名な5つのASPに登録しておげば大丈夫です。もしまだ使っていない方は、この機会に登録を済ませておきましょう。すべて無料なので、ご安心ください。
どれも定番のASPであり、数多くのブロガーが利用しています。もちろん僕も、すべて使っています。
ブログを収益化するなら、成果報酬型広告は欠かせません。
ASPについてより詳しく知りたい方は、【無料】初心者向けのアフィリエイトASPおすすめ5つを簡単解説もご覧ください。
ブログ広告のおすすめ2つは、両方使おう
前半で、ブログ広告のおすすめ2つを解説しました。
- ①クリック報酬型広告
- ②成果報酬型広告
ブログ初心者の方は、まず両方使ってみましょう。実際に使うことで、広告の勉強になりますし、雰囲気がつかめます。
Googleアドセンスで、稼ぐ感覚をつかもう
手始めに、クリックだけでお金になるGoogleアドセンスを使いましょう。
以前、こんなツイートをしました。
✅まず、1円の収益を出してみる重要性
「ブログ=簡単に稼げる」みたいなイメージが強いかもしれませんが、実際のところ、なかなか難しいというのが現実です。
なので、例え少額でも自分で収益を出す成功体験が重要。
数円程度でも、自分が書いた記事から収益が生まれるのは、うれしいものですよ🙂
— Tatsuya (@Sugimoto_2017) January 4, 2021
ブログを収益化するには、0円→1円を達成して、稼ぐイメージをつかむことが大事。
なかには、Googleアドセンスを使わず、成果報酬型広告だけに絞る人もいます。なぜならページに広告が表示されると、「邪魔だなぁ」と感じる読者もいるから。
僕も最初はGoogleアドセンスを使っていましたが、今は外しています。詳しくは、なぜ、クリックされるだけでお金になるGoogleアドセンス広告を外したのか?をご覧ください。
しかしブログ初心者の方は、まずGoogleアドセンスを使って、ブログで稼ぐ感覚を身につけるのがいいと思います。
成果報酬型広告も一緒に使うべき理由
もちろん、成果報酬型広告も使ってください。
ブログで大きく稼ぐには、
- ①ASPに無料登録する
- ②商品を探す
- ③ブログで紹介する
- ④売れる
- ⑤報酬ゲット
この流れが必須なので、成果報酬型広告は欠かせません。
むかしの僕は、「ASPってよくわかんないし、ブログのアクセスが増えてから考えよう」と先延ばしにしたので、あとから苦労しました。
多くの時間を無駄にしたので、僕と同じ轍を踏んで後悔しないよう気をつけてください。あなたのブログ目的が収益化なら、いますぐ成果報酬型広告を使い始めましょう。
まとめ:ブログ広告のおすすめ2つで収益化しよう
今回は、ブログ広告のおすすめを解説しました。
- クリック報酬型広告
- 成果報酬型広告
実際に使えば、徐々に理解できるので安心してください。まずは、動き始めることが重要です。
広告への理解を深めながら、ブログ記事を書くこともお忘れなく。具体的なブログ記事の書き方は、ブログアフィリエイト記事の書き方【最初の1円を稼ぐ3つの手順】を参考にどうぞ。